ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 交流文化部 > 平出博物館 > 令和7年度平出歴史大学の開催について

本文

令和7年度平出歴史大学の開催について

ページID:0057027 更新日:2025年9月28日更新 印刷ページ表示

平出歴史大学の開催について

今年度の平出歴史大学(全2回)の総合テーマは、「博物館を考える」です。様々な視点から博物館について考えてみます。

第2回「博物館の魅力」

第2回目となる今回は、全国各地にある博物館施設で新平出博物館整備に向けて、参考となるような施設を紹介していただくとともに、新博物館及び周辺エリアが単なる地域の文化施設ではなく、産業や観光と連携した、「平出遺跡公園を含めた新平出博物館エリアをどのように整備していけば、地域を活性化させることができるのか」といった、今後の新博物館整備に向けたヒントをいただけるようなお話を伺います。

日時

11月2日(日曜日)
午後1時30分~3時

場所

平出博物館 学習室

講師

内川 隆志 さん(國學院大學文学部教授)

申し込み方法

平出博物館(0263-52-1022)へ電話または、下のQRコードもしくはURLからお申し込みください。

QRコード

 

お申込みURL

https://forms.gle/Drck6zYFxRYfEPBHA<外部リンク>

受講料

無料

 

チラシ

 

チラシ [PDFファイル/476KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)