ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 交流文化部 > 平出博物館 > 「みんなで縄文の家をつくろう」の開催について

本文

「みんなで縄文の家をつくろう」の開催について

ページID:0056139 更新日:2025年8月26日更新 印刷ページ表示

みんなで縄文の家をつくろう!

縄文時代の竪穴住居の「茅葺き」をみんなでやりましょう!

日時

令和7年8月30日(土曜日)小雨決行 (荒天の場合は中止となります)

午前10時から12時まで

場所

平出遺跡公園

ガイダンス棟南側の「縄文のムラ」にお越しください。

体験内容

柱が組まれた竪穴住居に束にした茅をかけていきます。

小さなお子さんから大人までできる作業です(写真はイメージです)。

茅葺きイメージ

参加する際の注意事項

軍手を着用し、汚れてもいい服装で参加してください。

飲み物など水分補給に必要なものは、各自でご用意してください。

天候があいまいな場合は平出博物館(52-1022)または平出遺跡公園ガイダンス棟(52-3301)にご確認ください。