ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 交流文化部 > 自然博物館 > バッタ目

本文

バッタ目

ページID:0003820 更新日:2021年6月29日更新 印刷ページ表示

バッタ目

この仲間の多くは、よく鳴くことで知られています。鳴くのはオスです。バッタ類は、前翅(ぜんし)に後翅(こうし)をこすりつけて発音します。キリギリス類やコオロギ類は、左右の翅をこすりあわせて発音します。前肢と中肢は歩行に適しますが、後肢は多くの種で、腿節が発達し跳躍に適しています。食性は肉食・雑食・草食性で、草原・田畑・樹上などにすんでいます。

トノサマバッタの写真
トノサマバッタ(バッタ科)
別名ダイミョウバッタとも言います。からだは緑色または褐色で、大型のバッタです。

クルマバッタモドキの写真
クルマバッタモドキ(バッタ科)
上から見ると1対のくの字型の細線があります。

セスジツユムシの写真
セスジツユムシ(キリギリス科)
からだは緑色または褐色で、夜活動します。

エンマコウロギの写真
エンマコウロギ(コオロギ科)
大型のコオロギで、コオロギの代表種です。コロコロコロリーと美しい声で鳴きます。

スズムシの写真
スズムシ(コオロギ科)
秋に鳴く虫で有名です。

スズムシの集団写真
ふ化して10日ほど経過したスズムシの集団

スズムシの写真
羽化したばかりのスズムシは翅が真っ白

カナタンの写真
カナタン(コオロギ科)オス
ヨモギやクズの草むらでルルルルルーーーーと鳴き、美しい声です。(写真はオス。)

カナタンの写真
カナタン(コオロギ科)メス
鳴いているオスの近くにメスをよく見かけます。(写真はメス。)

モズのはやにえにされたバッタの写真
”モズのはやにえ”にされたクルマバッタモドキ
モズはバッタやガ、カエルなどの小動物を木の枝やとげにさす習性があります。このことを”モズのはやにえ”と言います。