ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 企画課 > 3月8日は、国際女性デーです。

本文

3月8日は、国際女性デーです。

ページID:0003850 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

3月8日は、塩尻山賊焼の日。更に、この日は、国際女性デーです。
国際女性デーを、日本の新たな文化にしようという動きが広がっています。

国際女性デーの成り立ち

1904年3月8日、ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こしたことを起源とし、1910年のコペンハーゲンでの国際社会主義会議にて「女性の政治的自由と平等のために戦う日」と提唱したことから始まりました。
1975年に国連がこの日を国際女性デーと定め、女性への差別撤廃と女性の地位向上を訴えています。

イタリアでは・・・

ミモザ花の画像

この日は「Festa Della Donna(フェスタ デラ ドンナ=女性の日)」とされ、男性が日ごろの感謝を込めて、母親や妻、友人、会社の同僚などにミモザを贈ります。このことから「ミモザの日」とも呼ばれるようになりました。

日本では・・・

『国際女性デー/Happy Woman Festa』を2017年から展開しています。2019年に設立100周年を迎える国際ゾンタクラブ(日本は、国際ゾンタ26地区)でも、国際女性デーに合わせ、様々な活動を展開しています。