ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 地域共生推進課 > 現在受付中の義援金・救援金のご案内

本文

現在受付中の義援金・救援金のご案内

ページID:0047175 更新日:2025年4月3日更新 印刷ページ表示

日本赤十字社では、国内災害義援金および海外救援金を受け付けています。それに伴い、日本赤十字社長野県支部 塩尻市地区(市役所地域共生推進課が事務局)においても、国内災害義援金および海外救援金を受け付けておりますので、ご協力をお願いいたします。

国内義援金

ご寄付いただいた義援金は、全額を被災都道府県に設置される義援金配分委員会へ送金し、市区町村等の自治体を通じて、被災地の方々の生活支援に役立てられます。
※義援金が日本赤十字社の活動資金や事務経費に使われることは一切ありません。

現在受付中の国内義援金

    国内義援金                        受付期限             
令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金 令和7年6月30日(月曜日)
令和6年9月能登半島大雨災害義援金 令和7年12月26日(金曜日)
令和6年能登半島地震災害義援金 令和7年12月26日(金曜日)

海外救援金

海外で大規模な災害や紛争などの緊急事態が発生した際に、被災地の赤十字社や日本赤十字社が現地で実施する救援活動・復興支援活動を支援するために役立てられます。

現在受付中の海外救援金

 
    海外救援金                        受付期限
2025年ミャンマー地震救援金 令和7年6月30日(月曜日)
ウクライナ人道危機救援金 令和8年3月31日(火曜日)
バングラデシュ南部避難民救援金 令和8年3月31日(火曜日)
中東人道危機救援金 令和8年3月31日(火曜日)
地域を指定しない海外救援金 通年

受付窓口

保健福祉センター1階 地域共生推進課地域福祉係内 日赤塩尻市地区事務局​

※受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(土・日曜日、祝日、年末年始は除く)です。

その他

  • 受領証の発行が必要な場合は、地域共生推進課窓口にお申し出ください。
  • 救援物資等は受け付けておりません。
  • 各義援金・救援金の詳細は、日本赤十字社のホームページ<外部リンク>をご確認ください。

問い合わせ先

日本赤十字社長野県支部 塩尻市地区(市役所地域共生推進課が事務局)
電話 0263-52-7315(直通)