ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林部 > 耕地林務課 > 塩尻市ウッドスタート事業

本文

塩尻市ウッドスタート事業

ページID:0003576 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

塩尻市では、「木を真ん中においた子育て環境を整備し、すべての子どもたちが人生最初のステージを、木の温もりを感じながら、楽しく豊かに送ることができるようにしていく取り組み」として、平成25年度に「ウッドスタート宣言」をしました。そこで、平成27年度から、新生児の皆さんに誕生祝い品として木製玩具を進呈する「ウッドスタート事業」を行っています。

対象者

塩尻市にお住いの新生児の保護者

進呈玩具

森のオルゴール ~となりのトトロ~ 駐車場付

森のオルゴール~となりのトトロ~駐車場付の画像

タイヤをコロコロ転がすと「となりのトトロ」が鳴り始めます。
駐車場は収納庫として使用でき、インテリアとしても!
こころやすらぐ、ひのきのいい香り。

製作者 酒井産業(株)

ころころころりん

ころころころりん

ひもを引っ張って歩くと、中の木のボールが転がって音を奏でます。

製作者 岡本 洋子(みっぴー工房)

森のハンマートーイ ぶどうちゃーん

ぶどうちゃーん

塩尻産特産品のぶどうをモチーフにしたハンマートーイ。
ひっくり返して何度も遊べ、木と木が奏でる心地よい音が子供たちのアソビゴコロを引き出します。

製作者 酒井産業(株)

くるみの木のパーカッション

くるみの木のパーカッション

「県産材の無垢のくる​み材パーカッション。(8音階)」
叩き方、叩く場所で音色も変わるので木に触れて音を楽しんでください。

製作者 藤牧 敬三(家具工具スタイル・ガレ)

 くいしんぼうわんちゃん

くいしんぼうわんちゃん

えさやり、お散歩、そしてうんちの始末とちゃんとお世話してかわいがってね
〇△□は餌ですが、積み木、おままごととして遊べます。

製作者 岡本 洋子(みっぴー工房)

申請方法

お子様のご誕生から2か月以内に下記リンクへアクセスをし、「ながの電子サービス」より申請を行ってください。

 

「緑のまちづくり事業」出生記念樹との併用申請はできません。

 

上記申請方法で申請ができない場合には申請書を記入し、市役所耕地林務課林業振興係、市民課市民窓口係、各支所のいずれかに提出してください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)