本文
街道を往く~初期中山道 小野峠・三沢峠~
街道を往く ~中山道 鳥居峠~
中山道の峠を歩き、歴史的、文化的遺構等に触れることで、歴史的な学びをより深めます。秋の景色を楽しみながら、ガイドの方の説明を聞きながら、山道をゆっくり歩くことで、心と体の健康増進につなげます。
街道を往く 初期中山道 小野峠・三沢峠チラシ [PDFファイル/2.27MB]
日時
10月17日(火曜日)午前8時から正午まで
内容
塩尻東地区センターに集合し小野神社・矢彦神社までで移動。ガイドの方の説明を聞きながら小野峠・三沢峠を散策。
しだれぐり森公園でバスに乗車し、塩尻東地区センターで解散。
定員
10名程度(申込多数の場合抽選)
参加費
無料
申込締切
10月3日(火曜日)まで
その他
目安として1時間に4キロ程度歩けることが参加の条件です。約7キロ、3時間ほど歩きます。
雨天の場合は、小野神社・矢彦神社の見学と北小野地区センターで関連する動画の視聴を予定しています。