ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 議会事務局 > 平成29年12月定例会一般質問事項

本文

平成29年12月定例会一般質問事項

ページID:0001247 更新日:2021年6月28日更新 印刷ページ表示

12月定例会の一般質問項目を掲載しています。

市議会12月定例会一般質問項目

12月定例会では6人の議員が一般質問を行います。
質問時間は、一人当たり最大75分間(質問・答弁合わせて)です。
各議員の質問事項、質問要旨は次のとおりです。

質問順位1 柴田 博 議員

1

市長の政治姿勢について (1) 総選挙の結果と安倍政権について
2 介護保険事業について

(1)

介護保険料の改訂について
(2) 制度改革について
3 学校給食無償化の取組みについて    
4 マイナンバー制について (1) 情報提供ネットワークシステムについて
(2) マイナンバーの利用状況について
質問順位2位 西條 富雄 議員
1 市職員の人材育成事業について    
2 公文書管理 (1) 塩尻市の公文書管理について
3 ジュニアリーダー養成事業 (1) こどもしおじりとのコラボについて
4 長野県民交通災害共済 (1) 子育て支援としての園児・小中学生の共済会費の補助について
5 所有者不明土地 (1) 経済損失について
固定資産税などの徴収について
(2) 地面師について
質問順位3 古畑 秀夫 議員
1 教育行政について (1) 中学校の部活動について
(2) 学校給食について
(3) 不登校児童生徒への対応について
2 農業政策について (1) 来年度からの減反政策見直しの影響は
3 水道事業について (1) 水道施設の耐震化について
(2) 下水道の長寿命化計画について
4 道路行政について (1) 通学路の安全点検について
5 福祉政策について (1) すがのの郷の財産処分関連について
質問順位4 中原 巳年男 議員
1 第五次塩尻市総合計画について (1) 第一期中期戦略の特筆する事業は何か(良い点)
(2) 第二期中期戦略の重点施策は何か
(3) 子育てしたくなるまち日本一を目指しての成果と進捗状況について
子育て世代に選ばれる地域になっているか数値結果はどうか
2 100年後の塩尻市の未来像はどのように描いているか    
3 市民一人当たりの読書日本一を目指して (1) 早寝・早起き・朝ごはん・読書の成果
4 塩尻市の特徴の教育の必要性 (1) 漆器・ワイン・農業・木育・高ボッチ・平出遺跡等々 故郷の良いところを子供のころから知識を身につける
5 塩尻市の上下水道事業について (1) 大口ユーザー事業所への影響について
費用について
効果の見直し
質問順位5 永井 泰仁 議員
1 改正公職選挙法について (1) 選挙運動用ビラを公営にする条例化を
(2) 高校生の政治活動に対する現場対応は
2 (仮称)東部ふれあいセンター整備について (1) 施設概要等とデイサービス事業の存続は
(2) 老人・社会福祉両センターの廃止時期は
3 入札制度について (1) 入札参加業者の適正化と総合評価落札方式の導入を
(2) 除雪機オペレーター免許取得に補助制度の創設を
4 吉田地区配水施設整備事業について (1) 工事の進捗率と特別負担金等について
(2) 水道料金収入と維持管理費の見込み額は
質問順位6 平間 正治 議員
1 総合計画第2期中期戦略と今後の市政運営について (1) 第1期中期戦略に対する総括評価
(2) 第2期中期戦略の方向性
各基本戦略の今後の取り組み
(3) 新年度予算編成等との整合性
2 組織再編について (1) 組織再編の目的と今後の取り組み