ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水道事業部 > 上水道課 > 水道水・浄水発生土及び下水道汚泥等の放射能濃度の測定結果

本文

水道水・浄水発生土及び下水道汚泥等の放射能濃度の測定結果

ページID:0003701 更新日:2023年9月15日更新 印刷ページ表示

表流水を原水とした浄水場3ヶ所の水道水、水道水の浄水処理時に発生します浄水発生土及び塩尻市浄化センター(下水道終末処理場)の下水汚泥、放流水につきまして、放射能濃度の測定をしましたので、お知らせします。

測定結果

水道水の放射能濃度(塩尻市浄水場)

 

測定結果

測定対象

採取日

採水場所

ヨウ素-131

セシウム-134

セシウム-137

水道水

令和5年6月13日

床尾浄水場 検出限界値未満 検出限界値未満 検出限界値未満
水道水 令和5年8月18日 小曽部浄水場

検出限界値未満

検出限界値未満 検出限界値未満

水道水

令和5年9月5日 片丘浄水場 検出限界値未満 検出限界値未満 検出限界値未満

単位は、ベクレル/キログラムです。
検出限界は、10ベクレル/キログラムです。

 

過去の測定結果

浄水発生土の放射能濃度(塩尻市浄水場)

水道水の浄水時に発生する浄水発生土の放射能濃度測定結果です。

測定結果
測定対象

採取日

ヨウ素-131 セシウム-134 セシウム-137

床尾浄水場

発生土(泥水)

令和5年1月23日

検出下限値以下 検出下限値以下 検出下限値以下

小曽部浄水場

発生土(泥水)

令和5年3月1日 検出下限値以下

検出下限値以下

検出下限値以下

楢川浄水場

発生土(汚水)

令和5年3月14日 検出下限値以下 検出下限値以下 検出下限値以下

単位は、ベクレル/キログラムです。
検出限界は、10ベクレル/キログラムです。

過去の測定結果

下水汚泥の放射能濃度(塩尻市浄化センター)

測定結果

測定対象

採取日

セシウム-134

セシウム-137

脱水汚泥

令和4年5月11日

検出下限値以下

検出下限値以下

脱水汚泥

令和4年8月3日 検出下限値以下

検出下限値以下

脱水汚泥

令和4年11月2日 検出下限値以下

検出下限値以下

脱水汚泥

令和5年2月1日

検出下限値以下

検出下限値以下

脱水汚泥 令和5年5月10日 検出下限値以下

検出下限値以下

脱水汚泥 令和5年8月2日 検出下限値以下

検出下限値以下

脱水汚泥

令和5年11月2日 検出下限値以下 検出下限値以下

単位は、ベクレル/キログラムです。
検出限界は、10ベクレル/キログラムです。

過去の測定結果

放流水放射能濃度測定結果

過去の測定結果

試験方法

ゲルマニウム半導体検出器

今後の対応

  1. 水道水の放射能濃度の測定につきましては、長野県企業局(松塩水道用水管理事務所)及び松本市と連携し、測定を継続します。
  2. 下水汚泥の放射能濃度の測定につきましては、定期的に測定を継続します。
  3. 今後も測定結果を公表してまいります。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)