ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども教育部 > こども未来課 > ひとり親家庭のお子さまに小中学校入学祝金を支給します

本文

ひとり親家庭のお子さまに小中学校入学祝金を支給します

ページID:0049458 更新日:2025年1月16日更新 印刷ページ表示

塩尻市では、ひとり親家庭の福祉の向上のため、入学祝金を支給しています。対象となる方は、必要なお手続きなどをご確認ください。

対象となる方((1)~(3)をすべて満たす方が対象です。)

(1) ひとり親家庭である

ひとり親家庭とは、次のいずれかに該当し、児童を養育している家庭です。

  • 父母が離婚している
  • 父または母が死亡している
  • 父または母が重度の障がいの状態にある
  • 父または母の生死が明らかでない
  • 父または母から引き続き1年以上遺棄されている
  • 父または母が配偶者からの暴力で保護命令を受けている
  • 父または母が法令により引き続き1年以上拘禁されている
  • 婚姻によらないで出生した

※ただし、婚姻と同様の状況(同居している、または、ひんぱんな訪問があり生活費等の援助を受けているなど)である場合は対象外です。

(2) 令和7年4月に小・中学校(義務教育学校、特別支援学校などを含む。以下同じ。)に入学するお子さまを養育している

(3) 申請する時点で市内に住所がある

入学祝金の額

4月に小・中学校に入学される お子さま1人につき1万円

必要なお手続き(令和6年度)

1月15日時点で児童扶養手当の認定を受けている方

申請手続は不要です。対象となる方には、1月中に、入学祝金の振込に関する通知を郵送します。

所得制限などにより手当の支給を停止されている場合を含みます。不明な場合はお問い合わせください。

1月15日時点で児童扶養手当の認定を受けていない方

ながの電子申請の申し込みフォーム<外部リンク>から申請手続をしてください。

申請期限:令和7年3月31日(月曜日)

・振込先の口座が分かるもの(通帳またはキャッシュカード)の写真データをご準備ください。

・ひとり親家庭等であることを確認す るため、こども未来課職員が戸籍情報等を確認させていただきます。

・紙による申請をご希望の場合は、こども未来課までご連絡ください。

制度の案内チラシ

ひとり親家庭等入学祝金チラシ [PDFファイル/435KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)