ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども教育部 > 学校教育課 > 塩尻市中間教室「高ボッチ教室」のご紹介

本文

塩尻市中間教室「高ボッチ教室」のご紹介

ページID:0002767 更新日:2023年5月31日更新 印刷ページ表示

塩尻市中間教室「高ボッチ教室」について記載しています。

高ボッチ教室とは

高ボッチ教室とは、学校に行くことができない状態が続いている小・中学生のために、塩尻市が設けた中間教室です。小学生は塩尻総合文化センター内に、中学生は塩尻西小学校の敷地内に教室があります。
温かな雰囲気の中で安心して過ごしながら、学習や諸活動を通して生きる力を育む、もう一つの学校です。

高ボッチ教室(中学校)の画像
高ボッチ教室(中学校)

教室の生活について

開室日等

開室日は、市内の小・中学校の登校日に準じています。
開室時間は、小学校は、午前9時から午後3時までです。中学校は、午前9時から午後4時までです。

午前の様子

中学生は主に国語、数学、英語を個別に学習します。小学生もその子に合った学習などをします。

午後の様子

小集団での活動等を行います。

  • 外部講師を招いての活動 運動、木彫、パソコン、習字等
  • 市教育センターの先生との活動 美術・図工教室、社会科教室等
  • 調理、工作、栽培、運動、レクリエーションなど

校外活動の予定

小学生と中学生が一緒に校外活動に取り組んでいます。

4月 市内散策(お花見)
5月 サイクリング(信州スカイパーク)
6月 市内見学遠足
9月 秋の遠足
10月 バスツアー

通室方法

小学生は、原則として保護者の送迎をお願いします。中学生は、徒歩、自転車(ヘルメット着用)、電車、市内循環バス、自家用車での送迎など、保護者の責任で登下校中の安全確保をお願いします。

生活のきまり・服装等

生活のきまりは、小・中学校に準じたものとなっています。服装は、小・中学生として相応しいものなら自由です。

昼食

給食はありませんので、昼食は各家庭でご用意ください。

費用

原則として費用は掛かりませんが、郊外学習や諸活動に必要な場合は集金します。

在籍校での扱いについて

高ボッチ教室に通室しても、学籍は在籍している学校にあります。
また、高ボッチ教室に通室すれば、登校したとみなされ出席扱いになります。

通室について

事前相談

高ボッチ教室の見学・通室を希望される場合は、はじめに事前相談をお願いします。

通室

  • 試しの通室から始めることができます。
  • 続けて通室できるようになったら、在籍校を通じて手続きをし、正式に通室します。
  • 学校へ復帰したい時は、いつでも不安なく学校に復帰できるよう、常に学校、高ボッチ教室、教育委員会事務局が連携して支援を行っています。

アクセス・お問い合わせ先

塩尻市教育委員会事務局こども教育部教育総務課学校支援係・高ボッチ教室(小学校)

電話:教育総務課学校支援係 0263-52-0830
 高ボッチ教室(小学校)0263-52-0280 内線3415
場所:塩尻総合文化センター内
塩尻総合文化センターの場所はこちらを御覧ください。<外部リンク>

高ボッチ教室(中学校)

電話:0263-52-8974
場所:塩尻市大門五番町4番55号(塩尻西小学校敷地内)
高ボッチ教室(中学校)の場所はこちらを御覧ください。<外部リンク>