本文
小・中学生必見!哲学対話イベント【wacco2025 てつがくたいわ】の参加者募集
大学生と一緒に「てつがくたいわ」してみませんか?
イベント概要
▼どんなイベント?
信州大学の大学生といっしょに、「人はなぜ生きるの?」「正しいってなに?」「ルールがない社会ってありえる?」など、正解のないギモン(テーマ)についてたくさん考え、「てつがくたいわ」という方法で語り合うイベントです😊
お話しが得意じゃなくても、他の人と考えが違っていても、
間違いなんてないからだいじょうぶ。
ちょっと深い問いをみんなで考えて話してみよう。
▼イベント名"wacco(わっこ)"ってなに?👧👦👩👦
わ(円、環、輪、和、話)+こ=(こどもたち)の意味が込められており、
こどもたちと大学生が「輪」を作ってじっくりと対話する様子や、「人と人が繋がる様子」を表しています。
▼waccoメンバーの紹介
企画・運営を担当する信州大学の学生と、信州まつもと心理オフィスの代表を務める行田太樹氏(臨床心理士)協力のもと、こどもたちが楽しみながら考え、自由に発言することができる、そんなみんなの居場所をつくっています。
信州大学の大学生といっしょに、「人はなぜ生きるの?」「正しいってなに?」「ルールがない社会ってありえる?」など、正解のないギモン(テーマ)についてたくさん考え、「てつがくたいわ」という方法で語り合うイベントです😊
お話しが得意じゃなくても、他の人と考えが違っていても、
間違いなんてないからだいじょうぶ。
ちょっと深い問いをみんなで考えて話してみよう。
▼イベント名"wacco(わっこ)"ってなに?👧👦👩👦
わ(円、環、輪、和、話)+こ=(こどもたち)の意味が込められており、
こどもたちと大学生が「輪」を作ってじっくりと対話する様子や、「人と人が繋がる様子」を表しています。
▼waccoメンバーの紹介
企画・運営を担当する信州大学の学生と、信州まつもと心理オフィスの代表を務める行田太樹氏(臨床心理士)協力のもと、こどもたちが楽しみながら考え、自由に発言することができる、そんなみんなの居場所をつくっています。

イベント日程・会場
【対象】 小学3年生~中学3年生
【開催日時】
第1回:令和7年9月21日(日)
第2回:令和7年11月9日(日)
第3回:令和8年3月1日(日)
※できるだけ、全日程ご参加ください。
【開催時間】 いずれも10時~12時
【会場】 えんぱーく1階太陽のコート
【参加費】 無料
【定員】 各回20人
【開催日時】
第1回:令和7年9月21日(日)
第2回:令和7年11月9日(日)
第3回:令和8年3月1日(日)
※できるだけ、全日程ご参加ください。
【開催時間】 いずれも10時~12時
【会場】 えんぱーく1階太陽のコート
【参加費】 無料
【定員】 各回20人
申込期間
令和7年8月23(土曜日)~9月14日(日曜日)まで
※申込多数の場合は、抽選します。
9月15日(月曜日)にメールでお知らせします。
※申込多数の場合は、抽選します。
9月15日(月曜日)にメールでお知らせします。