ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生涯学習部 > 社会教育スポーツ課 > 塩尻市青少年育成委員について

本文

塩尻市青少年育成委員について

ページID:0002877 更新日:2023年3月13日更新 印刷ページ表示

 塩尻市青少年補導センター(現:塩尻市青少年育成センター)は、青少年の健全な育成と非行防止活動の拠点として、昭和50年12月に設置されました。民間ボランティアとして、地域の街頭補導及び有害環境の排除などの活動をしてきました。
 しかし、近年は巡回をしていても屋外で子どもの姿を見かけることが少なくなり、活動の実態としては、ゴミ回収や公園内の遊具の損傷確認などが主な活動となっていました。このような実態を踏まえ、平成30年度から「塩尻市青少年問題協議会」を中心に、青少年補導センターの在り方や活動内容について、時代に即したものへと見直すための議論を重ねてきました。
 令和2年度から、「より子どものいる場所に近づく活動」をキーワードに、「補導」を目的とした活動から「見守り」に重きを置いた活動へシフトしています。

青少年育成委員とは

塩尻市青少年育成センターの事業を実施するため、市長の委嘱により65名の委員で構成されています。
65名の青少年育成委員は14の班に分かれ、地域の子どもたちの健全な育成を図るために、各地区の巡回を通して声かけや通学路の点検、あいさつ運動等の活動を実施しています。

青少年育成委員の組織

  • 名称 塩尻市青少年育成委員協議会
  • 事務局 塩尻市青少年育成センター(塩尻市大門七番町4番3号)

青少年育成センター活動指針

青少年の健やかな成長を願い、地域における青少年の非行・犯罪防止及び事故防止の

ための見守り活動と、地域の諸団体と連携協力した育成活動及び青少年が安全で安心し

て暮らすことのできる環境整備活動などを総合的に推進する。

 <活動内容の骨子>

  • 地区の実情に応じた効率的な見守り、巡回活動
  • 学校、駅等での「あいさつ運動」の持続的推進
  • 地区の活動と連携した子ども達との交流、触れ合い活動
  • 子どもを守り育てる環境整備活動
  • 情報モラル教育など社会のニーズに応じた啓発活動の推進

活動内容

1.見守り、巡回活動

  • 地区ごと14班に分かれて、繁華街や駅、公園、ゲームセンターなどを巡回し、子ども達への見守り活動をするほか、飲酒や喫煙等の不良行為に対する注意や声かけをします。
  • 各地区の祭礼やイベントの際は会場の巡回を行い、子ども達の見守り活動を行い、安全確保を図ります。
  • PTAやコミュニティースクール等と連携を図り、登下校時の通学路の見守りを通じて、通学路の危険箇所の実態把握に努めます。

巡回
【ゲームセンター巡回の様子】

通帳巡回

【通常巡回(えんぱーく内)】

2.「あいさつ運動」の持続的推進

  • 長野県青少年育成県民会議では、大人が子どもにあいさつをすることで、子どもを元気づけ、地域ぐるみで子どもの育ちを応援する「信州あいさつ運動」を実施します。これに伴い、青少年育成委員の活動においても、市内全小中学校の校内付近において、下校時刻に合わせて「あいさつ運動」を実施しています。

 あいさつ運動

【下校時のあいさつ運動】

  • 青少年に関する強調月間に合わせて、駅前で声かけやティッシュ配りなどの街頭啓発活動を実施します。強調月間については、次のとおりです。
  • 7月:青少年の非行・被害防止全国協調月間

       令和4年7月1日の駅前街頭啓発は新型コロナウィルス感染症の感染拡大の観点から中止としました。​​ 

        11月:子ども・若者育成支援強調月間

      ※令和4年11月4日にJR塩尻駅前にて月間の啓発及びあいさつ運動を実施しました。

協調月間

【子ども・若者育成支援強調月間でのあいさつ運動の様子】​

 ※青少年育成委員の活動について、毎月「青少年育成だより」を発行します。 

3.情報モラル教育など社会のニーズに応じた啓発活動の推進

青少年の健全育成を推進するにあたり、情報安全教育(危険回避)だけでなく、情報社会に参画する考え方や態度を育成していくため、令和3年度から「情報モラル講座」を開催しました。

令和3年度 実施内容

実施日:5月15日 会場:えんてらす

実施日:6月26日 会場:大門公民館

実施日:7月10日 会場:洗馬公民館

実施日:8月7日  会場:えんぱーく

開催時間:13時30分~15時30分 

参加対象:塩尻市内の小学校1年生~6年生のお子さまと保護者

講師:ソフトバンク(株)

講座内容

(1) 全国統一スマホデビュー検定

(2) スマホを使用する際に危険な事、注意すること  (動画による説明)

(3) mbotを使用したプログラミング講座

令和4年度 実施内容

実施日:8月20日 会場:塩尻東公民館

実施日:9月3日  会場:高出公民館

実施日:10月15日  会場:宗賀公民館

開催時間:13時30分~15時30分 

参加対象:塩尻市内の小学校1年生~中学校3年生のお子さまと保護者

講師:ソフトバンク(株)

講座内容

(1) かんがえよう! スマートフォン「動画配信の罠」

(2) 全国統一スマホデビュー検定

(3) Pepperを動かしてみよう!

        Pepperを使用したプログラミング講座

情報モラル

【高出公民館で実施した情報モラル講座の様子】

4.研修会及び大会への参加

 毎年、塩尻市子ども会育成連絡協議会及び少年警察ボランティア協会の方々を含めた、「三団体合同研修会」を実施しています。令和4年度は8月29日に市保健福祉センターの市民交流室において、長野県青少年補導センター・同補導委員会連絡協議会の研修会で行われた次の研修内容の動画を視聴していただきました。

  • 「青少年健全育成施策」について
  • 「長野県の児童生徒における生徒指導の現状と課題」について
  • 「少年非行の概況」について

合同研修

【三団体合同研修会の実施の様子】

 長野県青少年補導センター連絡協議会が主催する「青少年補導活動推進大会」に参加し、県内19市の活動について、理解を深めます。
 ※今年度は新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、中止となりました

 長野県青少年補導委員会連絡協議会と同補導センター連絡協議会の合同開催による研修会では、青少年に関するテーマについての講演会や情報交換会などが行われています。

青少年育成だより