本文
令和7年度塩尻市民文化祭を開催します
令和7年度塩尻市民文化祭を開催します!
塩尻市民文化祭を6月6日(金曜日)~6月8日(日曜日)に開催します。
様々なジャンルの芸術を「見る」、「聞く」、「体験する」ことができます。お気軽にお越しください。
開催情報、随時更新中です!
展示発表の部
展示発表の部パンフレット (ただいま準備中!)
日程
6月6日(金曜日)~6月8日(日曜日)
午前9時~午後4時
※入場は無料です。
場所および展示内容
塩尻総合文化センター
1階:書道展、さつき・山野草展、華道展
2階:写真展、ボタニカルアート展、美術展、文芸展、陶芸展、盆栽展、一般公募展、
全国短歌フォーラムin塩尻展、塩尻ゆかりの画家展
体験コーナー
誰でも参加できる体験コーナーがあります!ぜひご参加ください。
・アクリル画体験
6月7日(土曜日) 午前10時~正午、午後1時~午後3時
6月8日(日曜日) 午前10時~正午
・書道体験
6月8日(日曜日) 午前10時~正午
・陶芸体験
6月8日(日曜日) 午前10時~午後3時
・ボタニカルアート体験
6月8日(日曜日)午前10時~正午
・太鼓体験
6月8日(日曜日)午後2時30分頃 ※レザンホール大ホール舞台発表の部で実施
陶芸作品の販売(チャリティバザー)
6月8日(日曜日) 午前10時~午後3時
陶芸展展示会場で実施します
農産物の販売
6月8日(日曜日)午前9時~ なくなり次第終了
塩尻総合文化センター前広場で実施します
舞台発表の部
プログラム [PDFファイル/843KB](5月1日現在のもの)
日本舞踊、民謡・器楽、吟道、太鼓発表
日時:6月8日(日曜日)午前9時45分~午後3時頃
場所:レザンホール 大ホール
開場:午前9時~
※入場無料です。
最後に、太鼓体験と会場のみなさんで踊れる演目があります!
歌謡発表
時間:6月8日(日曜日)午前9時25分~午後4時40分頃
場所:レザンホール・中ホール
開場:午前9時~
※入場無料です。
書道・ダンスパフォーマンス※実施予定
お問い合わせ
塩尻市民文化祭実行委員会事務局(社会教育スポーツ課社会教育係内)
0263-52-0905(直通)
主催:塩尻市民文化祭実行委員会、塩尻市、塩尻市教育委員会
共催:(一財)塩尻市文化振興事業団
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)