本文
塩尻市大門地区市街地総合再生基本計画の策定
平成17年に策定した「塩尻市大門地区市街地総合再生計画」をベースとし、市街地を優先的に更新する区域の設定(ハード面)やエリアマネジメント等の賑わい創出に向けた活動(ソフト面)を近年のまちづくりの潮流を踏まえた内容へと更新するもので、上位・関連計画との整合を図りながら、官民連携によるまちづくりを推進するためのガイドラインとして、「塩尻市大門地区市街地総合再生基本計画」を策定しました。
名称
塩尻市大門地区市街地総合再生基本計画
計画期間
令和7年度から令和16年度までの10年間
(今後の社会情勢の変化等を踏まえ、必要に応じて見直し可能性があります。)
対象区域
塩尻駅周辺・大門商店街周辺・市役所周辺を含む約36ha
資料ダウンロード
表紙・目次 | |
---|---|
1章 |
計画の目的と対象区域 [PDFファイル/3.54MB] |
2章 |
対象区域に関する上位計画等の確認 [PDFファイル/15.22MB] |
3章 |
現況の整理 [PDFファイル/22.02MB] |
4章 |
まちづくりの方向性 [PDFファイル/1.31MB] |
5章 |
まちづくりの方針 [PDFファイル/11.42MB] |