本文
ゾーン30について
歩行者や自転車の安全を守る取り組み
塩尻市では、生活道路における歩行者などの安全な通行を確保するために、平成27年4月1日から走行速度や通行などを規制する「ゾーン30」への取り組みを始めました。
塩尻市で実施しているゾーン30の取り組み
- 最高速度を時速30キロに制限する「30キロ」制限
- 30キロ規則の標識の設置やゾーン30の路面表示の整備
ゾーン30指定箇所 (塩尻市内)
宗賀小学校周辺区域
桔梗小学校周辺区域
塩尻西小学校周辺区域
吉田小学校周辺区域
洗馬小学校周辺区域
吉田原保育園周辺区域
高出地区中央スポーツ公園周辺区域
高出地区中央スポーツ公園周辺区域
ゾーン30プラス指定箇所
令和3年度から指定できるようになった「ゾーン30プラス」として、次のエリアをしました。
「ゾーン30プラス」とは、最高速度30km/hの区域規制「ゾーン30」とハンプ等物理的デバイスとの適切な組合せにより交通安全の向上を図ろうとする区域になります。
大門・高出地区(令和4年3月31日指定)
