ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 税務課 > 家屋が被災した場合

本文

家屋が被災した場合

ページID:0013077 更新日:2024年1月4日更新 印刷ページ表示

家屋が被災した場合、次のことをしてください

家屋の被害状況を写真で撮影

家屋が自然災害(地震・水害・風害等)の被害にあった場合、最初にしていただきたいことは、被害状況を写真で記録していただくことです。
片付けや修理の前に、家屋の外から4方向、家屋の中の被害があった場所の全体写真と「寄り」の写真の2パターンを撮影してください。
撮り方の詳細については、写真の撮り方 [PDFファイル/342KB]をご覧ください。

被災後、写真を撮る際は安全に十分お気をつけください。

市役所へ連絡

家屋の被害状況の撮影ができたら、市役所税務課資産税係(0263-52-0639)へご連絡ください。
被害認定基準等に基づき、必要に応じて職員が現地調査を行います。また、被災状況に応じて、罹災(届出)証明書を発行します。

証明書の種類

罹災証明書

自然災害(地震・水害・風害等)による住家(災害発生時において、現実に居住のために使っている建物)の被害について、市が被害認定調査を行い、被害の程度を証明するものです。

罹災届出証明書

自然災害(地震・水害・風害等)による建物、構築物、動産の被害について、被害の程度ではなく、被害の届出があったことを証明するものです。 次のような家屋が対象となります。

  • 住家で、被害の程度の判定を必要としない場合
  • 事業所、店舗、倉庫など、住家以外の建物
  • カーポート、フェンス、車両、家財など
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)