ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工観光部 > 商工課 > 大門まちづくり共創会議を開催します

本文

大門まちづくり共創会議を開催します

ページID:0051495 更新日:2025年4月4日更新 印刷ページ表示

 全国的にも中心市街地、商店街の衰退が課題とされる中、地域が主体となり、連携・協働して行うまちの運営「エリアマネジメント」が注目されています。
 本市の中心市街地(大門商店街周辺)におきましても、地域における「エリアマネジメント」の活動を促進し、街全体の良好な環境や価値の維持・向上に取り組んでいます。
 この度、都市再生推進法人である「株式会社しおじり街元気カンパニー」の主催において、街への想いやまちづくりに興味がある方とエリアマネジメント活動について考え、行動へ繋げるための「大門まちづくり共創会議」が開催されます。どなたでも参加できますので奮ってご参加ください。
 ※エリアマネジメントとは(内閣府) [PDFファイル/2.84MB]

大門まちづくり共創会議とは

 住民、商店主、事業者など立場の異なる多様な参加者が、中心市街地(大門商店街周辺)のありたい姿の実現に向け、それぞれの“やりたいこと”、“やれること”を具現化するため、みんなでともにアイデアを出し合い、主体的に取り組んでいくことを目指す活動です。

  • まちづくりのプレイヤーと繋がりたい、連携を強化したい。
  • まちづくりに興味はあるが、何から始めていいか分からない。
  • こんなイベントをやってみたい。
  • やりたいことはあるけれど、仲間がいない。
  • 街の活性化に貢献したい。など

 このような想いをお持ちの方、まちづくりに興味がある方をのご参加をお待ちしています。
 ※令和7年度は、3~4回の開催を予定しています。

開催概要

開催日時

令和7年4月21日(月曜日)午後6時から2時間程度

開催場所

塩尻市市民交流センター「えんぱーく」4階 401会議室

参加費

無料(どなたでもご参加いただけます)

参加申込方法

次のいずれかでお申し込みください。

  1. 電子申請(ながの電子申請<外部リンク>
  2. ​電話申込((株)しおじり街元気カンパニー 0263-88-8530)

【申込期間】4月1日から4月16日まで
※申込期間を過ぎてしまった場合は、電話にて申込ください。

開催内容(予定)

  • 中心市街地の活性化、エリアマネジメントについて(まちづくり勉強会の復習)
  • 大門地区の将来像(案)について
  • 大門地区のまちづくりの取組について紹介
  • 行政、都市再生推進法人等の支援について紹介
  • 参加者の紹介
  • ディスカッション

問い合わせ先(主催)

株式会社しおじり街元気カンパニー【都市再生推進法人】
(電話番号)0263-88-8530

(Fax)0263-88-5946

開催チラシ

大門まちづくり共創会議チラシ [PDFファイル/347KB]

チラシ

第2回の開催予定

令和7年5月28日(水曜日)午後6時からを予定しています。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)