ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康づくり課 > おから入りスイートポテト

本文

おから入りスイートポテト

ページID:0003355 更新日:2021年6月28日更新 印刷ページ表示

 おからを加えてさつまいもの使用量を減らし、糖質量を抑えています。おからは低エネルギー、低糖質の食品で、カルシウムや食物繊維を多く含んでいます。

材料 4個分

おから入りスイートポテトの画像

さつまいも…90グラム
無塩バター…7.5グラム
おから(生)…20グラム
砂糖…大さじ2分の1
牛乳…40ミリリットル
卵黄…半分
無塩バター…小さじ2分の1
黒ごま…少々

作り方

  1. さつまいもは1センチ幅の輪切りにし、少し厚めに皮を剥いて四つ切にする。
  2. 鍋に(1)と水を入れて火にかけ、さつまいもに爪楊枝がすっと通るくらいまで茹でる。
  3. 茹で上がったら水気を切って大きめのボウルに入れ、熱いうちにマッシャーなどを使って潰す。
  4. 耐熱容器にバターを入れてラップをし、500ワットの電子レンジで20秒ほど加熱して溶かす。
  5. (4)のボウルにバター、おから、砂糖を加えて全体がなじむように混ぜ合わせる。
  6. 様子を見ながら少しずつ牛乳を加え、混ぜる。
  7. 滑らかになったら4等分に分け、それぞれ楕円形に形を整える。
  8. 広げたアルミホイルにバターを薄く塗り、(7)を並べる。
  9. 卵黄を溶きほぐし、刷毛などを使って(7)の上に塗り、黒ごまを中央にのせる。
  10. アルミホイルに乗せたままオーブントースターに入れ、1200ワットで5分ほど焼く。
    ※アルミホイルにくっつきやすいので、フライ返しなどを使って剥がしてください

一人分栄養量

エネルギー…65キロカロリー、たんぱく質…1.1グラム、脂質…2.5グラム、食物繊維…1.1グラム、塩分…0.0グラム