本文
肝炎ウイルス検診
肝炎ウイルスは、感染していても自覚症状がないことが多く、感染した状態を放置すると肝硬変、肝がんに進行する場合があります。
治療をすることで病気の進行を防ぐことができ、完治ができるようにもなっています。
肝炎ウイルスに感染しているかどうかは、簡単な血液検査でわかります。早期発見のため、検診を受けましょう。
受診対象者
塩尻市に住民票を有する40歳以上の方(昭和60年3月31日以前生まれ)
ただし、過去に市の肝炎ウイルス検診を受けたことがない方
※塩尻市国民健康保険加入者または後期高齢者医療制度加入者は、集団健診に限り塩尻市国保特定健診・後期高齢者健診との同時受診が可能です。
医療機関健診では同時受診できませんのでご注意ください。
※事前に市への申込が必要です。申込方法はこちら
下記の無料検査対象の方には、申込がなくても問診票をお送りします。
下記対象年齢の方は無料で受診できます
下表の対象年齢で、過去に肝炎ウイルス検診を受診していない方は通常500円の検査を無料で受診できます。
積極的に検診を受けましょう。
※8月上旬発送予定の問診票をお持ちください。
年齢 | 生年月日 |
---|---|
40歳 |
昭和60(1985)年4月1日~昭和61(1986)年3月31日 |
45歳 |
昭和55(1980)年4月1日~昭和56(1981)年3月31日 |
50歳 |
昭和50(1975)年4月1日~昭和51(1976)年3月31日 |
55歳 |
昭和45(1970)年4月1日~昭和46(1971)年3月31日 |
60歳 |
昭和40(1965)年4月1日~昭和41(1966)年3月31日 |
65歳 |
昭和35(1960)年4月1日~昭和36(1961)年3月31日 |
検診内容
血液検査
B型肝炎ウイルス(HBs抗原)、C型肝炎ウイルス(HCV抗体)に感染しているかを調べます。
検診料金
500円
実施日程・会場
実施期間
令和7年9月1日~令和8年1月20日のうち27日間
検診日程
国保特定健診・後期高齢者健診と同時に受診する方は「国保特定健診・後期高齢者健診の日程・会場」をご確認ください。
肝炎ウイルス検診のみ受診する方は、下記の日程表をご確認ください。
健診日 | 受付時間 | 会場 |
---|---|---|
9月1日(月曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
9月2日(火曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻東支所 |
9月3日(水曜日) |
10時30分~11時30分 |
吉田支所 |
9月12日(金曜日) |
10時30分~11時30分 |
広丘支所 |
9月19日(金曜日) |
夜間実施予定 |
塩尻市保健福祉センター |
10月7日(火曜日) |
10時30分~11時30分 |
北小野支所 |
10月8日(水曜日) |
10時30分~11時30分 |
片丘支所 |
10月16日(木曜日) |
10時30分~11時30分 |
高出支所 |
10月20日(月曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
10月21日(火曜日) |
10時30分~11時30分 |
楢川支所 |
10月26日(日曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
10月27日(月曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
11月4日(火曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
11月5日(水曜日) |
10時30分~11時30分 |
洗馬支所 |
11月13日(木曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻東支所 |
11月14日(金曜日) |
10時30分~11時30分 |
吉田支所 |
11月18日(火曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
11月20日(木曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
12月1日(月曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
12月2日(火曜日) |
10時30分~11時30分 |
宗賀支所 |
12月6日(土曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
12月11日(木曜日) |
10時30分~11時30分 |
広丘支所 |
12月12日(金曜日) |
10時30分~11時30分 |
洗馬支所 |
12月15日(月曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
令和8年1月13日(火曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
令和8年1月19日(月曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
令和8年1月20日(火曜日) |
10時30分~11時30分 |
塩尻市保健福祉センター |
申込方法
下記のいずれかの方法でお申込みください。
・申込はがき
・ながの電子申請 ながの電子申請はこちら
・健康づくり課 健康推進係へのご連絡(窓口・電話)
検診結果
検診結果は、約1ヵ月半後に市から通知します。
精密検査が必要になった場合は、専門医での検査を受けてください。
受診される皆さんへのお願い
- 体調不良の場合は受診をご遠慮ください。
関連リンク
- 長野県ホームページ「長野県肝炎検査費用助成」<外部リンク>
厚生労働省ホームページ「肝炎総合対策の推進」<外部リンク>