ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康づくり課 > 胃がん・大腸がん検診

本文

胃がん・大腸がん検診

ページID:0002972 更新日:2025年2月27日更新 印刷ページ表示

胃がん、大腸がんは、ともに全国のがんによる死亡者数割合の上位に位置しています。
​がんの早期発見・早期治療のため、検診を受診しましょう。

最新のがん統計はこちら(国立がん研究センターホームページ)<外部リンク><外部リンク>

検診内容について
日程について
検診結果について

受診できる方

次の2項目をどちらも満たす方は、市の胃がん・大腸がん検診を受診できます。

  • 受診時点で塩尻市に住民登録をしている方
  • 40歳以上の方​(昭和61年4月1日以前に生まれた方)

ただし、次の項目に該当する方は受診不可・注意が必要です。

胃がん検診を受診できない方・注意が必要な方

次に該当する方は、検査の安全確保のため受診できません
医療機関で内視鏡等によるがん検診を受診してください。

  • 今までに食道、胃または十二指腸の手術をした(内視鏡治療も含む)
  • 人口肛門を造設している
  • 病気などによる水分制限がある
  • 酸素吸入をしている
  • 過去の胃がん検診でアレルギー症状が出たことがある
  • 過去の胃がん検診で誤えんをしたことがある
  • 1人で立てない・手すりにつかまれない・両腕のみで体重を支えられない
  • 1人で仰向けや腹ばいになれない
  • 体重が130キログラム以上
  • 1年以内に消化器の手術をした
  • 2か月以内に大腸ポリープを切除した
  • 1年以内に脱腸・腸閉塞・腸ねん転になった
  • 1年以内に心疾患・脳血管疾患の症状があった
  • 胃や腸の疾患があり、治療中または経過観察中
  • 【女性の方】妊娠中である、または不妊治療をしている

 

次に該当する方は、検診の対象ではないため受診できません。

検診の受診ステップ

  1. 申込
     下記のいずれかの方法でお申込みください。
      ・申込みはがき 令和7年21日(金曜日) 必着
      ・ながの電子申請 ながの電子申請はこちら
  2. 検診票の確認
     申込みをした方へ、検診票を送付します。
     胃がん検診を受診する方は、指定の日時をご確認ください。
     日程変更の希望は、健康づくり課までお問合せください。​
  3. 受診
     検診票・同意書・チラシなどを事前にご確認いただき、会場へお越しください。​

 

検診内容・料金

胃がん検診

バリウムを服用し、レントゲン写真を撮影します。
30分ごとの時間指定があります。事前に検診票に記載の日時をお確かめください。
受診に関する同意書の提出が必須です。事前にご確認・ご記入のうえ会場にお越しください。

 料金: 1,000

 

スムーズな検診実施にご協力ください。胃がん検診は、誤嚥や腸閉塞など偶発症の恐れがある検診です。ほかの部分の病気などでかかりつけ医のいる方は、主治医にご相談のうえご受診ください。  会場で行う問診および血圧測定の内容によって、当日受診できない場合があります。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

 

大腸がん検診

ご自宅等で2日分採便をしていただき、提出します。

料金: 500

【女性の方へ】
 生理中は、正しい判定が付かない可能性があります。
 別日の提出をご検討ください。

検診日程・会場一覧

令和7年度 塩尻市胃がん検診・大腸がん検診

検診日 受付時間 検診会場

818日(月曜日)

午前730分~1030 塩尻市保健福祉センター

825日(月曜日​)

午前730分~1030分​ 塩尻市保健福祉センター
829日(金曜日​) 午前730分~1030

広丘支所(えんてらす)

830日(土曜日)

午前730分~1030 塩尻市保健福祉センター

93日(水曜日)

午前730分~1030 塩尻東支所

916日(火曜日)

午前730分~1030分​ 塩尻市保健福祉センター

918日(木曜日)

午前730分~1030分​ 北小野支所

922日(月曜日​)

午前730分~1030分​ 塩尻市保健福祉センター

925日(木曜日)

午前730分~1030分​

高出支所

929日(月曜日​) 午前730分~1030分​ 楢川支所
(楢川保健福祉センター)
102日(木曜日) 午前730分~1030分​

片丘支所

104日(土曜日)

午前730分~1030分​ 塩尻市保健福祉センター

106日(月曜日)

午前730分~1030分​ 吉田支所

107日(火曜日)

午前730分~1030分​ 広丘支所(えんてらす)

1014日(火曜日)

午前730分~1030分​ 塩尻市保健福祉センター

1015日(水曜日)

午前730分~1030分​ 塩尻市保健福祉センター

1021日(火曜日)

午前730分~1030分​ 塩尻市保健福祉センター​

1022日(水曜日)

午前730分~1030分​ 宗賀支所

1023日(木曜日)

午前730分~1030分​ 洗馬支所

1024日(金曜日)

午前730分~1030分​ 吉田支所

1026日(日曜日)

★大腸がん検診のみ


午前9時~1130分  午後1330分~1430

※胃がん検診は実施しません。

塩尻市保健福祉センター​

1027日(月曜日)

午前730分~1030分​ 広丘支所(えんてらす)

1029日(水曜日)

午前730分~1030分​ 塩尻市保健福祉センター​

1031日(金曜日)

午前730分~1030分​ 塩尻市保健福祉センター

114日(火曜日)

午前730分~1030分​ 吉田支所

117日(金曜日)

午前730分~1030分​ 洗馬支所

1110日(月曜日)

午前730分~1030分​ 広丘支所(えんてらす)

1111日(火曜日)

午前730分~1030分​ 塩尻東支所

1114日(金曜日)

午前730分~1030分​ 塩尻市保健福祉センター

1117日(月曜日)

午前730分~1030分​ 塩尻市保健福祉センター

1121日(金曜日)

午前730分~1030分​ 塩尻市保健福祉センター

結果について

検診結果は、受診から約1か月半後に郵送でお知らせします。
検診結果の再発行は有料です。大切に保管してください。

 

異常なしと診断されたら……

がん検診は継続して受診することが大切です。来年も検診を受けましょう。

 

精密検査が必要と診断されたら……

必ず、医療機関で詳しい検査を受けてください。​自己判断による放置は大変危険です。
受診が確認できない場合、後日調査を実施いたします。

詳しい検査を実施している医療機関は、長野県ホームページから確認できます。
精密検査実施医療機関一覧(長野県ホームページ)<外部リンク>

【必要書類を紛失した場合】
健康づくり課までご連絡ください。書類の再発行には1週間程度かかります。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)