ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民地域部 > 市民課 > 楽しい日本語講座(たのしいにほんごこうざ)のおしらせ

本文

楽しい日本語講座(たのしいにほんごこうざ)のおしらせ

ページID:0008342 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

「楽しい本語講座(たのしいにほんごこうざ)」に参加(さんか)してみませんか

気軽(きがる)に楽(たの)しく⽇本語(にほんご)を学(まな)びましょう。

講座(こうざ)の内容(ないよう)

ボランティアの先生(せんせい)と楽(たの)しく日本語(にほんご)を学(まな)びます。

  • 日本語(にほんご)を話(はな)せない人(ひと)に、日本語(にほんご)を教(おし)えます。
  • 先生(せんせい)と、お互(たが)いの生活習慣(せいかつしゅうかん)や文化(ぶんか)を話(はな)しながら、楽(たの)しく勉強(べんきょう)できます。
  • 簡単(かんたん)な日常会話(にちじょうかいわ)をしたい人(ひと)から日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん)の試験内容(しけんないよう)に応(おう)じた学習(がくしゅう)をしたい人(ひと)まで、どんな目的(もくてき)の人(ひと)でも、いつでも参加(さんか)できます。お気軽(きがる)にお越(こ)しください。

開催日(かいさいび)

毎週日曜日(まいしゅうにちようび)

午前(ごぜん)10時(じ)から11時(じ)45分(ふん)

れいわ7ねんど にほんごこうざ にっていひょう [PDFファイル/88KB]

 予約(よやく)は、いりません。

 開催日(かいさいび)に、会場(かいじょう)まできてください。

参加(さんか)できる人(ひと)

小学生以上(しょうがくせいいじょう)

参加費用(さんかひよう)

無料(むりょう)

場所(ばしょ)

塩尻総合文化センター(しおじりそうごうぶんかセンター)

2階(かい)204会議室(かいぎしつ)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)