本文
国外転出者のマイナンバーカード利用について
これまでマイナンバーカードは国内に住民票を置いている方のみ利用可能でしたが、令和6年(2024年)5月27日から、国内に住民票を置いている方のほかに、日本国籍のある国外居住者も利用可能になりました。ただし、平成27年(2015年)10月5日以降に日本国内に住民票を置いたことのある方に限ります。
また、マイナンバーカードを所持したことのない方も、マイナンバー(個人番号)が付番されている場合(平成27年(2015年)10月5日以降に国外転出された日本国籍の方に限る。)は、マイナンバーカードの交付申請ができるようになりました。
詳しくは、下記をご確認ください。
マイナンバーカード総合サイト<外部リンク>
国外転出者のマイナンバーカードの継続利用について
国外への転出届と一緒にマイナンバーカードを提出していただくことで、住所異動の手続きと併せてマイナンバーカードを国外仕様に変更します。これにより有効期限まで継続して利用可能になります。
【注意】国外転出の場合、転出予定日の前日までに手続きを行わないと、マイナンバーカードは失効しますのでご注意ください。マイナンバーカード失効後は国外転出者としてのカードの再申請が必要です。
国外転出後の国外転出者向けマイナンバーカードの申請・受取り手続きについて
国外転出後の国外転出者向けマイナンバーカードの申請・受取りについては、下記のマイナンバーカード総合サイトをご確認ください。
マイナンバーカード総合サイト
国外転出者向けマイナンバーカードの申請・受取方法(新規交付)<外部リンク>
国外転出者向けマイナンバーカードのその他の手続きについて
国外転出者向けマイナンバーカードの以下の手続きについては、下記のマイナンバーカード総合サイトをご確認ください。
- 氏名等の変更手続き
- 暗証番号の変更及び再設定手続き
- マイナンバーカードの失効・返納手続き
- マイナンバーカードの再交付手続き
- マイナンバーカードの更新手続き
マイナンバーカード総合サイト
国外転出者向けマイナンバーカードの手続き<外部リンク>
国外転出者向けマイナンバーカードを紛失や盗難にあった場合
マイナンバーカードを紛失等した場合、下記のコールセンターに電話することで一時停止をすることができます。
国外転出者向け専用ダイヤル 03-6734-0170(24時間365日受付) ※国際通話料金がかかります。