ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民地域部 > 市民課 > マイナンバーカードを郵送で受け取るには(申請時来庁方式)

本文

マイナンバーカードを郵送で受け取るには(申請時来庁方式)

ページID:0028912 更新日:2025年10月17日更新 印刷ページ表示

市役所で申請し、後日郵送(本人限定受取郵便・簡易書留)によりマイナンバーカードを受け取る方法をご案内します。

持ち物

  1. 通知カードまたは個人番号通知書(紛失した場合は申請時に申し出てください)
  2. 個人番号カード交付申請書(お持ちの方のみ)
  3. 本人確認書類
    ・通知カードまたは個人番号通知書を持っている方  Aから1点またはBから2点
    ・通知カードまたは個人番号通知書を持っていない方 Aから2点またはA・Bから各1点
    本人確認書類はこちらから確認してください。
  4. 住民基本台帳カード(交付されている方のみ)

申請から受け取りまで

  1. マイナンバーカードを作りたいご本人にお越しいただき、申請用紙に記入をお願いします。その際、上記の必要書類を確認いたします。
  2. 「通知カード」「住民基本台帳カード」をお持ちの方は回収いたします。
  3. 暗証番号を設定していただきます。
  4. タブレットを利用して写真撮影をします。
  5. マイナンバーカードは申請してから郵便でお送りするまで、1カ月半から2カ月程度かかります。マイナンバーカードの用意ができましたら、市役所から「本人限定受取郵便」か「簡易書留」でお送りいたします。ただし、持ち物不足等により郵送でのお受け取りができない方は、カードを後日取りに来ていただく場合がございますので、予めご了承ください。