ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民地域部 > 生活環境課 > パソコンの処理方法

本文

パソコンの処理方法

ページID:0003079 更新日:2021年6月28日更新 印刷ページ表示

ご家庭で使わなくなったパソコンは、市では収集していません。
次のいずれかの方法により適切に処理してください。

宅配回収を利用する

市では、「小型家電リサイクル法」の認定事業者である「リネットジャパンリサイクル株式会社」と協定を締結し、不用なパソコン・小型家電の宅配便による回収を推進しています。

  1. リネットジャパンリサイクル株式会社<外部リンク>のホームページをご覧いただき、インターネットから申し込みをしてください。
  2. 段ボールに回収対象となるパソコン(及び不要な小型家電類)を入れてください。※
  3. 申し込みをした希望日に自宅に伺った宅配業者にお渡しください。

 ※データはご自身で消去してください。(無料消去ソフトの提供などのサービスもあります。)
  他の小型家電、プリンタなどの周辺機器も一緒に回収可能です。
  パソコンを含むダンボール1箱分(3辺の合計が140cm以内、重さ20kg以内)の回収料金が無料。

詳しい回収方法、回収対象品目などは、リネットジャパンリサイクル株式会社<外部リンク>のホームページをご覧ください。

リネットジャパン申込手順

メーカーに回収を依頼する

パソコンリサイクルマークのあるパソコンは、パソコンメーカーが無料で回収しています。各メーカーのホームページから手続きを行ってください。
自作パソコンなどメーカー回収の対象とならないパソコンについては一般社団法人パソコン3R推進協会に回収を依頼してください。
メーカー窓口の確認、3R推進協会への申し込みは、協会のホームページまたは電話(03-5282-7685)でお問い合わせください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(一社)パソコン3R推進協会<外部リンク>