【質問】
中学校の熱中症対策を知りたいです。
本日、中学校で部活が実施されましたが、WBGT が30だったようです。表を見た子供が指数が厳重警戒となっていたと言っています。
学校ごとに、判断すると思いますが、厳重警戒となっている状態でも、活動を継続するのでしょうか?
WBGT を設置し確認する必要がない気がしてしまい、基準があるなら知りたいと思いました。
【回答】
ご指摘のとおり塩尻市内の小中学校でも原則WBGTを基準とし、熱中症事故防止に努めております。
今回の件につきましては、中学校でも部活動開始前に測定し、注意して開始しておりましたが、計測する場所や時間帯によって指数が変化するため、お子様が確認したように活動中に基準を超えていた可能性があります。
今後、このようなことがないようにWBGTの基準を確認することを徹底し、より一層熱中症事故防止に努めていただくため、塩尻市教育委員会から市内全小中学校に通知文を配信しました。
今後も猛暑日が続くようですので、改めて児童生徒の安全・健康面を第一に努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
|