本文
広報しおじりが令和3年全国広報コンクール「広報紙の部」「一枚写真の部」において、長野県代表として推薦されました
塩尻市が発行している 広報しおじり が、令和3年全国広報コンクールにおいて 、 令和2年7月号が「広報紙の部」に、令和2年3月号表紙が「一枚写真の部」において長野県代表として推薦されました。
全国広報コンクールへの進出において、 「広報紙の部」は平成20年コンクール(平成19年8月号)以来13年ぶり、「一枚写真の部」は平成29年コンクール(平成28年5月号)以来4年ぶりとなります。
この推薦は、日頃から取材に快く応じてくださる市民の皆さまや、広報紙を読んで下さる皆さまのおかげです。今後も、市民の皆さまに寄り添った情報を発信できるように、日々尽力してまいります。
推薦作品
広報紙の部
掲載号
内容
市民交流センターえんぱーく開館10周年を記念した特集を掲載。えんぱーくは、建設構想を描く段階から市民と協働で創り上げた施設です。構想段階から携わってきた皆さんや、図書館、市民活動等の機能に関わる皆さんの思いを取材しました。
一枚写真の部
掲載号
内容
奈良井宿アイスキャンドル祭り は、20年以上続いている奈良井地区の冬の風物詩です。 奈良井宿の街道沿い約1キロメートルに渡って、アイスキャンドルが並べられており、幻想的な風景を見に毎年多くの観光客が訪れます。写真は、クライマックスの花火です。宿場を照らすアイスキャンドルと相まって、とても華やかな一枚となりました。
全国広報コンクールとは
全国広報コンクールは、地方自治体等の広報活動の向上に寄与することを目的に、各種広報作品について審査を行い、優秀団体を表彰するもので、1964年(昭和39年)から実施しています。
全国広報コンクール<外部リンク>
本市の全国入賞実績(昭和61年以降)
広報紙の部
- 特選1回(平成3年大会)
- 第四席2回(昭和62年大会、平成元年大会)
- 第五席2回(平成16年大会、平成18年大会)
- 第七席1回(平成19年大会)