ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 令和元年4月から

本文

令和元年4月から

ページID:0002186 更新日:2021年6月28日更新 印刷ページ表示

令和元年8月のフォトニュース

吉田夏ゼミ「セイコーエプソンを見に行こう!」 8月2日 セイコーエプソン広丘事業所

吉田小学校コミュニティ・スクールの一環として開催されている「夏ゼミ」。ここでは、夏休みを利用して、子どもたちに地域のこと学んでもらいながら、さまざまな体験をしてもらいます。この回では、広丘地区の企業セイコーエプソン株式会社を訪問しました。セイコーエプソンの企業見学は、今年度が初めて。小学生4~6年生の約50人が参加しました。
社員の人により、セイコーエプソン広丘事業所の概要説明が行われた後、グループに分かれて、商品などの展示品やプリンターのデモンストレーション、製造工場の見学をしました。
参加した子どもたちは、社員の皆さんに積極的に質問したり、展示物を眺めたりして、普段では見ることのできない企業の見学を楽しんでいました。

吉田夏ゼミの様子吉田小学校夏ゼミの様子

令和元年7月のフォトニュース

折り鶴作りおよび原爆のパネル展示 7月16日~8月12日

折り鶴

平和祈念事業の一環として、折り鶴作りを実施しています。折り鶴作りは、市役所1階市民ホール、塩尻総合文化センター1階および市民交流センター1階図書館児童コーナーで行っており、各会場には、折り紙および折り鶴回収ボックスを7月31日まで(市民交流センターは7月30日まで)設置しています。平和への願いを込めて、折り鶴を作ってみませんか。なお、皆さんに作っていただいた折り鶴は、市内の中学生の手により、8月5・6日の平和教育研修の際に、広島平和記念公園内にある原爆の子の像に供えられます。また、同時開催で原爆の悲惨さを後世に伝えるためのパネル展示を各施設で8月12日まで行っていますので、併せてご覧ください。

折り鶴パネル展示

家族でおいでおいでまつり2019 7月13日 市民交流センター

親子で参加できる夏の恒例イベントを開催。会場には、割り箸鉄砲による射的や木のおもちゃで遊べるブース、ボランティアさんによるおはなし会を行う図書館のブースなど趣向を凝らした8ブースが出展し、来場者を楽しませていました。

おいでおいでまつりの様子おいでおいでまつりの様子

ポンプ車操法県大会出場報告 7月11日 塩尻市役所

7月7日に行われた松本消防協会ポンプ操法・ラッパ吹奏大会において、日ごろの練習の成果を大いに発揮し、見事ポンプ車の部で優勝を飾った「宗賀分団第3部(洗馬)」の団員が、市長に結果報告および県大会への出場報告をしました。市長からは「本来の業務がある中で、この結果を残すことができたことはすばらしい。次の大会まで期間は短いが、より良い結果を目指して練習を重ねてほしい。」と激励の言葉が送られました。今後、宗賀分団第3部は7月28日(日曜日)に飯田市で開催される長野県ポンプ操法大会に出場します。

報告会写真報告会写真

塩尻市民音楽祭(管弦楽発表) 7月7日 レザンホール

市民の皆さんが世代やジャンルを超えてさまざまな音楽を発表する、塩尻市民音楽祭が開催。
この日は管弦楽発表が行われ、市内小・中学校の子どもたちや高校生、音楽愛好家の皆さんなど計15団体が出演し、日頃の練習成果を披露しました。普段はなかなか聞く機会のない生の管弦楽演奏の響きに、来場者は老若男女問わず夢中で聴き入っていました。
7月27日(土曜日)・28日(日曜日)は塩尻総合文化センター講堂でバンド発表が、9月8日(日曜日)にはレザンホールでコーラス発表が行われますので、ぜひ会場にお越しください。

発表の様子発表の様子

タイムカプセル開封式 7月6日 塩尻市役所前庭

タイムカプセル開封式の様子

市制施行60周年を記念して、30年前に埋設したタイムカプセルを開封しました。このタイムカプセルは、平成元年の市制施行30周年を記念して埋設したもので、当時の園児や小・中学生が未来へ向けて書いた寄せ書きや手紙、当時のワイン、市長・市議会議長からのメッセージなどが埋設されていました。
開封式には、当時の園児や小・中学生だった皆さんが、友人同士や子ども連れ、また、家族3世代などで参加し、旧交を温めていました。
参加者は、埋設したタイムカプセルの中にあった手紙や寄せ書きを懐かしそうに眺め、中には涙がこみ上げてくる人もいるなど、当時の思い出に浸っていました。

なお、今回開封したタイムカプセルの寄せ書きや手紙は、ご本人への引き渡しを予定しております。
引き渡し方法などの詳細は、「30年前に埋設したタイムカプセルを開封しました」をご覧ください。

タイムカプセル開封式の様子タイムカプセル開封式の様子
タイムカプセル開封式の様子タイムカプセル開封式の様子
市長メッセージの画像市議会議長メッセージの画像

令和元年6月のフォトニュース

第14回ほたると音楽の夕べ 6月22日 塩尻東支所

毎年恒例の「塩尻東地区の緑豊かな自然と温もりある人を育む」がテーマのイベントが今年も開催され、約1,200人が来場しました。
悪天候が予想されたため、ステージ発表などは屋内で行われましたが、地域の小・中学校や保育園などの子どもたち、音楽愛好家の皆さんによる歌や演奏が披露され、手拍子が湧き起こるなど、大いに盛り上がりました。
また、山賊焼やかき氷などの出店が並んだほか、田川および四沢川周辺に自然発生したゲンジボタルの鑑賞も行われ、初夏の夕べを存分に満喫する1日となりました。

ほたると音楽の夕べの様子ほたると音楽の夕べの様子
ほたると音楽の夕べの様子ほたると音楽の夕べの様子

ティータイムに短歌を作ろう 6月12日 塩尻短歌館

気軽に短歌を親しむイベントが開催され、市内外から9人が参加しました。和やかな雰囲気の中、参加者それぞれの感性を生かした個性ある短歌が披露されるたび、会場内には笑い声や共感の声などが上がりました。また、講師を中心に、発表された短歌をどうすればより良くなるのかなどの意見交換も積極的に行われ、短歌についてより学べる良い機会となっていました。

歌碑をみる様子短歌発表の様子

朴葉巻き作り講習会 6月11日 塩尻東地区センター

講習会の様子

楢川地域の伝統食「朴葉巻き」を作って味わう講座が開催され、塩尻市農村生活マイスターの皆さんによる指導の下、餅作りや、朴葉による包み方を体験。参加者は、熱心に調理方法を聞いたり、ほう葉の良い香りと餅の甘味を存分に楽しんだりしていました。また、講座後には朴葉が配られ、参加者の多くは、「自宅で家族と一緒に調理したい」と話していました。

講習会の様子講習会の様子

令和元年5月のフォトニュース

令和元年5月の出来事を紹介します。

北小野勝弦公園のつつじ 5月中旬~下旬

北小野勝弦公園のつつじ

「さつき会」の皆さんが育てた色鮮やかなツツジ約500本が今年も見頃を迎えました。
5月11、12日には「つつじ祭り」と題し、イベントが行われました。
4月に入ってからの寒波などの影響もあり、イベント当日はつつじの開花が遅れている状況でしたが、それでも大勢の観光客が訪れ、山野草の販売や信州ひすいそばを楽しんでいました。
つつじ祭りから数日後にはつつじが満開となり、大切に育てられた美しいつつじが訪れる人を歓迎していました。

 

野菜販売勝弦公園看板
ひすいそば北小野勝弦公園のつつじ

31年4月のフォトニュース

31年4月の出来事を紹介します。

みんなであ・そ・ぼ「今年もよろしくね」 4月21日 こども広場

こども広場で、「今年もよろしくね」の気持ちを込めて、親子で楽しめるイベントが開催されました。「おおきなかぶ」の劇では、こども広場や市の職員が犬やカエル、松本山雅の選手といったさまざまな役を熱演。個性的なキャラクターが登場するたびに、親子から笑いや歓声が上がっていました。「おおきなかぶ」を一生懸命引き抜く場面では、会場にいる全員で「うんとこしょ、どっこいしょ」と声を掛け合い、来場者も一緒になって劇を楽しみました。その他、パネルシアターや絵本の読み聞かせ、親子体操なども行われ、来場者は、親子一緒に楽しいひとときを過ごしました。
こども広場は、年間登録で市内の人はもちろん、市外の人もご利用できます。詳しくは、こども広場紹介ページをご覧ください。

会場の様子会場の様子
会場の様子会場の様子

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)