ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 広報しおじり令和元年5月号テキスト版6ページから7ページ

本文

広報しおじり令和元年5月号テキスト版6ページから7ページ

ページID:0001886 更新日:2021年6月28日更新 印刷ページ表示

広報しおじり2019年5月号テキスト版6ページから7ページがご覧になれます。

ふれあいセンターに行ってみよう!

本市の地域福祉の拠点をエリアごとに紹介します。
問い合わせ 福祉課地域福祉係 電話0263-52-0280 内線2112

子どもから高齢者までがふれあう地域福祉の拠点

 ふれあいセンターは、地域福祉活動の推進拠点施設です。子どもから高齢者までのふれあいの場を提供し、交流を促進するとともに、地域における市民の自主的な福祉に関する活動を支援します。4月にはふれあいセンター東部が開所し、市内3つの圏域(西部、北部、東部)にふれあいセンターが整備されました。
 ふれあいセンターでは、入浴施設の利用や、地区・福祉団体・地域のサークルなどに対して部屋の貸し出しを行っています。また、地域において助けを必要とする人などに個別相談や、地域の福祉活動や課題に対して解決するまでのお手伝いをする役割を担う「コミュニティソーシャルワーカー」を配置しています。地域における福祉活動を支援することにより、安心して暮らすことができる地域社会の形成を目指します。

4月OPEN! 東部 大門、塩尻東、北小野地区

ふれあいセンター東部「写真」

問い合わせ 電話0263-87-2931 ファクス0263-87-2932

  • 住所 塩尻市大字峰原173番地1
  • 開館時間 午前9時から午後7時
  • 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 ほか
  • 主な施設 いきいき健康ホール、教養娯楽室、浴室 など
  • 指定管理者 塩尻市社会福祉協議会

※入浴時間などはお問い合わせください。
特徴

  • 健康づくり講座
  • 保育園との世代間交流
  • 地域課題の解決を手助け
健康づくりの活動拠点

コミュニティソーシャルワーカー 百瀬 努さん「写真」
 ふれあいセンター東部では、幅広い年代の皆さんの健康づくり活動の拠点施設として、トレーニングマシンを使った講座などを計画していきます。また、保育園が隣接しているため世代を超えた交流も企画していきます。
 また、コミュニティソーシャルワーカーとしては住民同士の支え合い活動をより活発にするためのつなぎ役として地域に出向いていきます。困った時には、ご相談ください。
「写真」いきいき健康ホール 講座使用時以外はどなたでもご利用いただけます。
「写真」浴室
「写真」交流ロビー
「写真」ボランティア室

西部 洗馬、宗賀、楢川地区

ふれあいセンター洗馬「写真」

問い合わせ 電話0263-51-5337 ファクス0263-52-8088

  • 住所 塩尻市大字洗馬2713番地1
  • 開館時間 午前9時から午後7時
  • 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 ほか
  • 主な施設 教養娯楽室、調理室、浴室、ボランティア室 など
  • 指定管理者 塩尻市社会福祉協議会

※入浴時間などはお問い合わせください。

世代間交流の拠点

コミュニティソーシャルワーカー 吉江 仁美さん「写真」
 ふれあいセンター洗馬は、住民が住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、常に地域とのつながりを作り、災害時においても支え合うことができるよう支援しています。また、調理室を生かした料理講座や、隣接している洗馬児童館との交流も行っています。
 困ったことや、相談機関が分からない時には、コミュニティソーシャルワーカーにお声掛けください。
特徴

  • 地域の支え合いを支援
  • 児童館との世代間交流
  • 料理講座
    「写真」調理室 3拠点の中で唯一調理室があり、講座を開催しています。

北部 広丘、吉田、高出、片丘地区

ふれあいセンター広丘「写真」

問い合わせ 電話0263-51-5070 ファクス0263-51-0670

  • 住所 塩尻市大字広丘堅石2150番地1
  • 開館時間 午前9時から午後7時
  • 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 ほか
  • 主な施設 集会室、機能回復訓練室、食堂、浴室 など
  • 指定管理者 塩尻市社会福祉協議会

※入浴時間などはお問い合わせください。

介護予防、認知症サポートの拠点

コミュニティソーシャルワーカー 小林 佑哉さん「写真」
 ふれあいセンター広丘は、福祉活動の推進拠点であるとともに、介護予防や認知症サポートを行っています。特に広丘では、脳トレなどの認知症予防や、体操などを用いた介護予防講座に力を入れています。また、認知症サポートセンターとしての機能を持ち、コミュニティソーシャルワーカーも常駐しているため、困った時の窓口として気軽に利用してください。
特徴

  • 介護予防講座
  • 認知症サポートセンター
  • 自主的な福祉活動の支援
    「写真」食堂「すみれ食堂」は、障がい者就労支援事業所の訓練の場となっています。