ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 広報しおじり平成31年1月号テキスト版28ページ

本文

広報しおじり平成31年1月号テキスト版28ページ

ページID:0001820 更新日:2021年6月28日更新 印刷ページ表示

広報しおじり2019年1月号テキスト版28ページがご覧になれます。

第36回 塩尻観光フォトコンテスト入賞作品「写真」

「冬の高原」 渡辺 庸子さん(撮影場所:高ボッチ高原)

 冬の澄んだ空気の中で、撮影には遅い時間でしたが、きれいな樹氷を見つけシャッターを切りました。溶けずに待っていてくれたかのような樹氷と高ボッチ高原の風景を、写真に収めることができました。

奈良井宿アイスキャンドル祭り「写真」

問い合わせ 奈良井宿観光案内所 電話0264-34-3160
 国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された古い町並みに、約2,000個のアイスキャンドルが並びます。年に一度の特別な奈良井宿をお楽しみください。

  • 期日 2月3日日曜日
  • 時間および内容
    • 午後6時半から
      奈良井駅前点灯式、豚汁・振る舞い酒のサービス
    • 午後8時から
      打ち上げ花火大会

同日開催ツアーのご案内

問い合わせ 塩尻市観光協会 電話0263-88-8722
 奈良井宿アイスキャンドル祭りとボタニカルジェルキャンドル作りを楽しみませんか。

  • 集合時間 午後2時50分
  • 集合場所 塩尻駅東口(バスで移動)
  • 定員 60人(先着順、最少催行人数30人)
  • 参加費 3,000円(弁当、ワイン、ジュース、ボタニカルジェルキャンドル、バス代、保険)
    ※小学生未満は無料です。ただし、弁当とキャンドルはつきません。
    ※参加費は当日徴収します。
  • 申し込み方法 有限会社トラベルオフィス(電話0263-51-6617)に電話でお申し込みください。
    ※高校生以下の人は保護者同伴でご参加ください。
  • 申込開始日 1月7日月曜日
  • 人口と世帯数 12月1日現在 ( )内は前月比
    • 人口 67,387人(-39)
    • 世帯数 27,596戸(-10)
  • 平成31年1月1日発行
  • 編集/発行 塩尻市企画政策部秘書広報課
    〒399-0786 長野県塩尻市大門七番町3番3号 電話0263-52-0280(代表)
    URL http://www.city.shiojiri.lg.jp/
  • 印刷 日本ハイコム株式会社