本文
広報しおじり平成30年10月号テキスト版15ページ
広報しおじり2018年10月号テキスト版15ページがご覧になれます。
見て、聞いて、体験する塩尻の文化 塩尻市民文化祭
市民の皆さんが日頃の芸術文化活動の成果を発表する三日間。皆さんでお誘い合わせの上、ぜひご来場ください。「写真」
問い合わせ 塩尻市民文化祭実行委員会事務局(社会教育課社会教育係内) 直通電話0263-52-0905
展示発表の部
- 日時 11月2日金曜日から4日日曜日 午前9時から午後5時(4日は午後4時まで)
- 場所および展示内容
- 総合文化センター1階
書道展、華道展、シルバー人材センター展 - 総合文化センター2階
和紙絵展、切り絵展、選挙ポスター展、陶芸展、木彫展、友愛クラブ展、ボタニカルアート展、水墨画展、写真展、いけばな伝統文化親子体験教室展、友禅展、学校給食展、高ボッチ教室展、食生活改善展、木曽漆器館講座作品・友の会作品展 - 総合文化センター3階
ふるさと創作講座作品展、福祉展、児童展、「穂高岳の見えるまち塩尻」紹介展 - 市立体育館
特別支援学級作品展、盆栽展、さつき・山野草展、菊花展、俳句展、短歌展、土器・土偶展 - レザンホール地下ギャラリー
美術展、中央公民館絵画教室作品展
- 総合文化センター1階
- 実演・体験コーナー
一部の展示会場では、山野草の寄せ植え、生け花、塗箸漆絵付、切り絵、ねん土で作品作りなどといった多彩な体験ができます。(先着順での人数制限あり)
舞台発表の部
- 期日 11月3日土曜日
吟道、民謡・器楽、太鼓、日本舞踊の発表
- 時間 午前9時半から午後3時半
- 場所 レザンホール大ホール
歌謡発表(歌謡コンクール)
- 時間 午前9時45分から午後5時
- 場所 レザンホール中ホール
※表彰式を午後4時半から行います。
ご来場者記念プレゼント
舞台発表にご来場いただいた人へ感謝の気持ちを込めて、各発表終了後に記念品をプレゼントします。
その他の催し
スタンプラリー抽選会
- 日時 11月2日金曜日から4日日曜日 午前9時から午後4時(4日は午後3時まで)
- 台紙配布および抽選場所
総合文化センター1階スタンプラリー受付
チャリティーバザー
- 日時 11月2日金曜日から4日日曜日 午前9時から午後5時(4日は午後4時まで)
- 場所 総合文化センター内および前広場、市立体育館
市内高校生による書道パフォーマンス
- 期日 11月3日土曜日(雨天中止)
- 時間
- 都市大塩尻高校 午後1時半から
- 塩尻志学館高校 午後2時半から
- 場所 レザンホール前広場
フリーマーケット
- 日時 11月3日土曜日・4日日曜日(雨天中止)
午前10時から午後3時 - 場所 総合文化センター前広場
農産物販売
- 日時 11月4日日曜日
午前9時半から(なくなり次第終了) - 場所 総合文化センター前広場
※各内容や時間・場所などは変更になる場合があります。詳細は、市ホームページ( URL http://www.city.shiojiri.lg.jp/event/event/index.html)をご覧ください。