本文
広報しおじり平成30年7月号テキスト版12ページから13ページ
広報しおじり2018年7月号テキスト版12ページから13ページがご覧になれます。
夏の観光イベント案内
塩尻玄蕃まつり 7月28日土曜日「写真」
問い合わせ 塩尻玄蕃まつり実行委員会(塩尻商工会議所内) 電話0263-52-0258
- 時間
- 第1部 午後1時から
- 第2部 午後6時から
- 場所 大門商店街
第1部 コンコンダンスフェスタ
昨年までの「GEMBA(ゲンバ)よさコン」から名称を変更し、新たにダンス大会として開催。さまざまな曲とコスチュームで個性豊かなダンスを披露します。
特別ゲストとして、信州ブレイブウォリアーズのチアリーダーチーム「ジャスパーズ」とアイドルユニット「パラレルドリーム」が会場を盛り上げます。
他にも「信州ブレイブウォリアーズの選手とシュート対決!」や「コンコン狐のお面づくりワークショップ」を開催。
第2部 塩尻玄蕃おどり
幅広い世代の踊り連が、「玄蕃之丞(げんばのじょう)」と「お囃子(はやし)」の2種類の曲に合わせて踊りながら、商店街を練り歩きます。
高ボッチ高原観光草競馬大会 8月4日土曜日「写真」
問い合わせ 一般社団法人塩尻市観光協会 電話0263-88-8722
- 時間 午前8時半から午後2時半
- 場所 高ボッチ高原草競馬場
日本一標高の高い競馬場で行われる競馬大会。県内外から約70頭の競走馬やポニーが集まります。競走馬が間近を駆け抜ける迫力満点のレースや、愛嬌たっぷりのポニーのレースなど、さまざまなレースが繰り広げられます。
競馬レース以外にも、豪華賞品が当たる、毎年恒例の「勝ち馬当てお楽しみクイズ」、ポニーやウサギなどの動物とふれあえるコーナーや、子どもが馬車に乗って場内を回るアトラクションなどもあります。
交通規制および無料シャトルバスの運行
午前7時半から午後3時の間は、「東山入口→高ボッチ高原→崖の湯」の一方通行になります。高ボッチ高原駐車場の駐車台数には限りがあり、混雑が予想されますので、シャトルバスをご利用ください。
※高ボッチ高原駐車場が満車になり次第、東山入口で通行止めになることもあります。
シャトルバス運行ルートおよび時間 ※15から30分間隔で運行
「行き」塩尻駅東口から高ボッチ高原
- 塩尻駅東口・市役所→東山入口→高ボッチ高原
午前8時から午後1時半
「帰り」高ボッチ高原から塩尻駅東口 - 高ボッチ高原→崖の湯→東山入口→塩尻駅東口・市役所
午前9時半から大会終了
地図「バス乗降場所と一方通行区間」
一方通行区間
東山入口→高ボッチ高原→崖の湯温泉
バス乗降場所
高ボッチ高原草競馬場駐車場(バスで駅から約60分)
東山グラウンド駐車場
塩尻市役所駐車場
塩尻駅東口
小坂田公園納涼花火大会 8月17日金曜日「写真」
問い合わせ 一般社団法人塩尻市観光協会 電話0263-88-8722
- 時間 午後7時半から
- 場所 小坂田公園、小坂田池周辺
打ち上げ花火やスターマイン約1,000発が、塩尻の夜空を華やかに彩り、小坂田池の水面にはきらめく大輪の花が映し出されます
※当日は、立ち入り禁止区域がありますので、ご注意ください。また、路上駐車は近隣住民の迷惑となりますので、周辺の臨時駐車場をご利用ください。
メモリアル花火を打ち上げませんか
- 料金 34,000円から
- 申込締め切り日 7月26日木曜日
※電話でお申し込みください。
個人、団体を問わず、ご結婚やご誕生、お祝い事の記念に打ち上げるメモリアル花火を受け付けています。打ち上げの前には、ご希望のメッセージも読み上げられます。お気軽にお問い合わせください。
チロルの森2018 夏のおすすめ!
問い合わせ 電話0263-51-8100
- 開園時間 午前9時半から午後5時
※7月中旬から8月末までは無休
チロルの森にウォータープレイコーナー新登場
7月中旬からチロルの森の一番上にある日本庭園がウォータープレイコーナーに変身!
約20mのウォータースライダーを設置し、池にはウォーターアスレチックを新設。丸太渡りや浮島渡りなど水の上で、ちょっとだけ冒険して遊ぼう!(着替え、水着を持参してください。)
「写真」7月中旬から、人気のアクアチューブやボートも日本庭園にお引越し。水上を駆け回ろう!
「写真」他にもバブルバズーカーなど、楽しいイベントがあります。
※詳細は、ホームページ(URL http://www.tirol.gr.jp/)をご覧ください。
チロルの森 平日限定 入園無料券
有効期限:7月2日月曜日から8月31日金曜日
※8月11日から15日を除く平日有効
本券1枚で4名様に限り有効です。(原本のみ有効)
電話0263-51-8100 URL http://www.tirol.gr.jp/