ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生涯学習部 > 自然博物館 > 自然科学講座

本文

自然科学講座

ページID:0003830 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

自然博物館で開催している講座・教室をお知らせしています。

自然科学講座

自然科学講座の写真

自然博物館では、年に2回講師をお迎えして自然科学講座を開催しています
詳細については随時広報しおじりおよびホームページにてお知らせいたします
参加ご希望の方は電話でお申し込みください 

 

自然科学講座

令和5年度自然科学講座予定表

事業 日時 講師 場所

演題

第50回自然科学講座

7月1日(土曜日)
14時から15時30分

信州大学副学長理学系教授
東城幸治氏

えんぱーく4F 401,402


未定

第51回自然科学講座

12月2日(土曜日)
14時から15時30分

信州大学農学系教授
大窪久美子氏

えんぱーく4F 401,402

未定

※日程、講師等は変更になることがあります。

自然博物館協力会会員募集中

「自然博物館協力会」は、自然博物館の活動を通して会員の知識の向上と相互の親睦を深めることを目的としています。自然観察会や科学講座に興味のある方はぜひご参加ください。

会員さまには

  1. 入館料が無料になります
  2. 毎年1回開催される研修会に参加できます。(例)赤沢自然休養林自然観察会、戸隠地質化石博物館など
  3. 博物館で発行している館報や紀要をお送りします。
  4. 3Dグッズを半額で購入できます。

年会費は1人1000円です。お申し込みおよび詳細は自然博物館(0263)53-6342までお電話ください。