本文
市内小中学校の特色ある教育活動について
市内小中学校の特色ある教育活動について紹介します。
塩尻市生きる力を育む交付金(平成28年度以降)
平成26年度及び27年度における「特色ある教育活動事業交付金」の検証、見直しを行い、この2か年の事業において整備したもの、構築したもの等を活用し、それぞれの事業を継続、発展させるとともに、本市教育の基本理念である「一人ひとりの育ちに、ていねいに向き合う教育」を目指して、新たに制度設計する「生きる力を育む交付金」として事業を継続するものです。
また、塩尻市教育振興基本計画の基本方針である、「社会を生き抜く力を備えたひと」、「郷土を知り、誇りと愛着をもったひと」の育成に向けて、体験を通した学びによる人間力の向上等のため、学校が創意工夫して計画する事業等に対して交付金を交付するものです。
塩尻市特色ある教育活動事業交付金(平成26年度及び27年度)
児童生徒の知力、体力、創造力などの向上を図るために、学校が創意工夫し計画する事業に対して、1校1年度につき200万円を上限に、各校に交付金を交付しました。
主な改正点
交付金の算定方法に、児童生徒数割、基礎配分の導入
Q-Uアンケートの全学年実施
当該年度に事業計画を策定する
主にソフト事業への活用とする