ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生涯学習部 > 社会教育スポーツ課 > ふれあいプラザ

本文

ふれあいプラザ

ページID:0003244 更新日:2021年6月28日更新 印刷ページ表示

ふれあいプラザについてお知らせします。

ふれあいプラザは、女性の福祉増進を図るため、職業生活、日常生活に必要な知識や技能を学ぶ施設です。
現在は、男性の方の各種講座への参加も受け付けています。
ふれあいプラザ(旧働く婦人の家)は、塩尻総合文化センター内にあります。

ふれあいプラザ入口の写真

講座の開設

講座内容

  • 資格取得講座(資格取得のための学習講座)
  • 生活教養講座(趣味の発見や日々の生活を豊かにする講座)
  • セミナー(実生活で役立つ学習講座)

※教材費だけで受講できます。
 広報しおじり、塩尻市ホームページなどで募集を行います。

平成26年度以前開催した講座の様子

資格取得講座 ファインナンシャルプランナー3級の画像
資格取得講座 ファインナンシャルプランナー3級

この他にも、簿記検定3級や、秘書検定3級、福祉住環境コーディネーター検定2級など、さまざまな資格取得講座を開催しています。

生活教養講座 フラワーアレンジの画像
生活教養講座 フラワーアレンジ

平成26年度に大変反響があったものです。
講師の方からフラワーアレンジのコツ等を教えていただきながら作りました。

ふれあいプラザ講座について
現在、受講生募集中講座、講座の申込方法、受講中の託児等については、こちらをごらんください。

所在地

〒399-0738 塩尻市大門七番町4番3号
電話:0263-52-0894(直通)
ファックス:0263-54-2705

関連情報

ふれあいプラザ条例