本文
男女共同参画週間
平成11年6月23日に国において男女共同参画基本法が制定されたことを記念して、毎年6月23日から6月29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、男女共同参画社会の実現に向け、様々な取り組みを行っています。
【令和4年度 内閣府男女参画局 ポスター】
「男女共同参画週間」 啓発事業
標語をもとに、第四次塩尻市男女共同参画基本計画の目的などをより深めるために次の事業を実施します。
「叫ぶ」芸術ポスター展
第1回目 場所 市民交流センター 「えんぱーく」 1階 図書館内
日時 6月23日(木曜日)から6月30日(木曜日)まで
第2回目 場所 北部交流センター 「えんてらす」 1階 交流スペース
日時 7月1日(金曜日)から7月7日(木曜日)まで
令和4年度 「叫ぶ」芸術ポスター展 チラシ
「男女共同参画社会」の目指す姿
塩尻市男女共同参画基本条例では「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を亨受することが出来、かつ、共に責任を担うべき社会を形成すること」を目指しています。
リンク先
内閣府男女共同参画局<外部リンク>
長野県男女共同参画ホームページ<外部リンク>