ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興事業部 > 産業政策課 > ふるさと名物応援宣言

本文

ふるさと名物応援宣言

ページID:0002656 更新日:2021年6月28日更新 印刷ページ表示

塩尻市は、地域資源である「木曽漆器」及び「ワイン」をふるさと名物として応援することを宣言します。

塩尻市の「ふるさと名物応援宣言」

塩尻市では、「木曽漆器」及び「ワイン」をふるさと名物として応援します。

伝統を継ぎ、新たな可能性を拓く木曽漆器

塩尻生まれ、世界品質ワイン

「ふるさと名物応援宣言」とは

地域ブランドをつくり、地域経済の活性化を進めるためには、地域の実情に通じさまざまな関係者との連携の軸となりうる市町村(特別区を含む)が旗振り役となって、地域を挙げた取組を推進していくことが必要となります。
こうした観点から、中小企業庁では、市町村において地域を挙げて支援を行う「ふるさと名物」(地域資源を活用した商品・サービス群)を特定し、「ふるさと名物応援宣言」として積極的な情報発信を行うことを促進しています。
市町村が「ふるさと名物応援宣言」をすることにより、地域資源活用事業計画の補助金においての優先採択や、ふるさとプロデューサー育成事業への優先参加、ミラサポでの情報発信といった優先措置が受けられます。
※「ふるさと名物応援宣言」が中小企業庁の基準に合致することが必要。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)