東山霊園のご案内
最終更新日:2019年8月9日
東山霊園の概要
東山霊園は、国道20号線塩尻峠の中腹、東山霊園口から約1km入った丘陵地にあり、総面積55,055平方メートルに2,061区画(平成26年4月1日現在)を造成しました。四季に映える緑と、北アルプス連峰を眺望し、眼下に塩尻市街を展望できる緑豊かな自然と調和した墓地公園です。
所在地
塩尻市大字旧塩尻字東山1408の1
施設詳細
東山霊園管理事務所 外観
管理事務所 内観
墓地の種類等について
種別 |
統一聖域 | 自由聖域 |
---|---|---|
聖地別のきまり | ここに建てられる石碑は2種類に統一されます。 | 使用者の希望する自由な形状の石碑が建てられます。 |
1区画当たりの面積 | 2メートル(奥行)×2メートル(間口) 4平方メートル |
2.5メートル(奥行)×4メートル(間口) 10平方メートル |
永代使用料(一回) |
1~3号 300,000円 |
625,000円 |
管理料(毎年) |
3,080円 | 4,760円 |
統一聖域 1~3号聖地
統一聖域 増設聖地
自由聖域
・統一聖域に建てられる石碑は、2種類に統一されます。
・自由聖域には、使用者の希望する自由な形状の石碑が建てられます。
※当地は冬期の気温が低いため、基礎の基準(地表より65cm以上)を決めております。また、区画の場所や時期により、地下水位が高いこともあります。
※統一聖域に建てられる石碑の詳細については、次のとおりです。
申し込み条件
随時販売の申し込み条件
・申込者が、本市に住民登録または本籍があること
・現在、手元にお骨があること
・概ね使用許可を受けた日から3か月以内に碑石を建立すること
申し込みに必要な書類
随時販売の申し込みに必要な書類
・塩尻市霊園使用許可申請書
・申請者本人の本籍地が記載された住民票(写し)
・申請者の印鑑
・埋蔵予定者の死体埋葬火葬許可証(写し)
申し込み先
塩尻市市民生活事業部 生活環境課
電話0263-52-0744(直通)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
