宅配便業者をかたる偽メールにご注意を!
最終更新日:2018年12月27日
佐川急便(またはヤマト運輸)から「お客様宛にお荷物のお届けに伺いましたが、不在のため持ち帰りました。下記よりご確認くださいと、メールが届いたので、電話をしたがつながらない」「記載されたURLが開けない」という相談が多数寄せられています。佐川急便およびヤマト運輸では、メールによる不在通知のサービスは行っていません。メールを開き、不要なアプリをインストールすると、ウイルスに感染し、不特定多数の人にウイルスを送信したり、情報を抜き取られて悪用されたとの報告が寄せられています。
被害に遭わないためのアドバイス
- 不審なSMSのURLをタップしない
- 提供元不明のアプリのインストール許可を「オフ」にしておく
詳しい操作方法や、不審なアプリをインストールしてしまった場合は、消費生活センターまたは情報処理推進機構(IPA)へお問い合わせください。
