特定個人情報保護評価
最終更新日:2020年6月17日
特定個人情報保護評価(PIA)について説明しています。
特定個人情報とは
もともと存在する個人情報に個人番号を内容に含めたものを「特定個人情報」と言います。
この特定個人情報は、情報漏えいや不正利用があった場合の影響が大きくなることがあるため、利用範囲の制限など、制度面やシステム面で、従来の個人情報保護より厳重な管理の仕組みが整えられています。
特定個人情報保護評価(PIA)とは
特定個人情報ファイルを保有しようとする、または保有する国の行政機関や地方公共団体等が、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを特定個人情報保護評価(PIA)として評価し、特定個人情報保護評価書として宣言しています。また、対象となるファイルの数や、取り扱う職員の人数などで評価の方法が変わります。
評価の対象
特定個人情報保護評価は、特定個人情報ファイルを取り扱う事務が対象となります。
ただし、職員の人事、給与等に関して記録した特定個人情報ファイルのみを取り扱う事務、手作業処理用ファイル(紙ファイルなど)のみを取り扱う事務、対象人数の総数が1,000人未満の事務等については、特定個人情報保護評価の実施が義務付けられないこととなっています。
特定個人情報保護評価書の公表
塩尻市では、現在公開の対象となっている16の事務について特定個人情報保護評価書を公開しています。
住民基本台帳事務に関する事務の基礎項目評価書
住民基本台帳事務に関する事務の基礎項目評価書(PDF:194KB)
国民健康保険に関する事務の基礎項目評価書
国民健康保険に関する事務の基礎項目評価書(PDF:178KB)
後期高齢者医療に関する事務の基礎項目評価書
後期高齢者医療に関する事務の基礎項目評価書(PDF:170KB)
個人住民税に関する事務の基礎項目評価書
軽自動車税に関する事務の基礎項目評価書
軽自動車税に関する事務の基礎項目評価書(PDF:170KB)
法人住民税に関する事務の基礎項目評価書
法人住民税に関する事務の基礎項目評価書(PDF:170KB)
固定資産税に関する事務の基礎項目評価書
固定資産税に関する事務の基礎項目評価書(PDF:177KB)
地方税の収納および滞納に関する事務の基礎項目評価書
地方税の収納および滞納に関する事務の基礎項目評価書(PDF:169KB)
介護保険に関する事務の基礎項目評価書
児童手当に関する事務の基礎項目評価書
障がい者福祉に関する事務の基礎項目評価書
障がい者福祉に関する事務の基礎項目評価書(PDF:178KB)
健康管理に関する事務の基礎項目評価書
被災者台帳の作成に関する事務の基礎項目評価書
被災者台帳の作成に関する事務の基礎項目評価書(PDF:166KB)
子ども子育てに関する事務の基礎項目評価書
子ども子育てに関する事務の基礎項目評価書(PDF:171KB)
国民年金に関する事務の基礎項目評価書
福祉医療費給付金に関する事務の基礎項目評価書
福祉医療費給付金に関する事務の基礎項目評価書(PDF:165KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
