住民票等の証明書
最終更新日:2018年7月24日
このページでは、住民票の写し等について説明します。
住民票に関する証明の種類
住民票の写し
- 住民票の写しとは、塩尻市に住んでいる方の住所、氏名、生年月日、性別等を証明したものです。
日本国籍を有する方 | 外国人住民の方 |
---|---|
|
|
※その他、氏名や住所の履歴などの記載については、窓口でご相談ください。
除票
- 除票とは、死亡や塩尻市から転出された方の住民票のことです。
- 死亡や塩尻市から転出をされた日から5年経過すると除票の発行ができなくなります。
※市民交流センター(えんぱーく)では取得できません。
住民票記載事項証明書
- 住民票記載事項証明書とは、住民票の内容から申請者の方が必要とする項目のみ(住所および氏名は必須)を証明するものです。平成30年7月2日からは、性別の省略も可能となりました。
- 指定の用紙がない場合には、塩尻市の書式で証明を発行いたします。
※市民交流センター(えんぱーく)では取得できません。
※性別の項目は、市役所市民課市民係および各支所のみで省略できます。
住民票の写しの広域交付
- 全国どこの市区町村窓口でも、本人や同一世帯の方の住民票の写しの交付が受けられます。
- 顔写真付きの本人確認書類の提示が必要です。(運転免許証、マイナンバーカード、住基カード、在留カード等)
※本籍・筆頭者は記載されません。
※代理人および第三者請求はできません。
※塩尻市では、本庁の市民課市民係のみで発行しております。
交付請求について
申請場所および受付時間
市役所市民課市民係および各支所 |
---|
|
市民交流センター(えんぱーく)2階総合受付 |
※市民交流センターでは、住民票の写しについて次の請求をお受けすることができません。
|
申請に必要なもの
本人または同一世帯 |
---|
|
代理人(委任状をお持ちの方) |
※委任状に不備がある場合は住民票の写しを発行できない場合があります。 |
第三者(法人等) |
※住民票を必要とする正当な理由がない場合は、交付できません。 |
※その他不明な点は市民課市民係までお問い合わせください。
全国のコンビニエンスストア等でも取得できます
マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストア等でも住民票等を取得できます。詳しくは下記のリンク先をご覧ください。
請求書・委任状ダウンロード
窓口に備え付けのものか、次からプリントアウトしたものをご利用ください。
