塩尻市高齢者運転免許証自主返納支援事業
最終更新日:2019年7月24日
高齢者の運転免許証の自主返納を支援します
高齢者等の交通事故防止対策のひとつとして、自主的に運転免許証を返納した場合、塩尻市地域振興バス及びタクシーの共通利用券3,300円分(100円券33枚)を交付し高齢者等の自主的な運転免許証返納の促進を図ります。
対象者
次のいずれにも該当する方
- 塩尻市民の方(塩尻市の住民基本台帳に記録されている方)
- すべての運転免許証を自主返納された方
- 運転免許証の自主返納時に満65歳以上の方
支援内容
すべての運転免許証を自主返納された方に塩尻市地域振興バス及びタクシーの共通利用券を3,300円分を交付します。
※支援は、本人のみで1回限りです。
申請方法
中南信運転免許センターで、運転免許証を自主返納していただき、公安委員会が発行した「申請による運転免許取消通知書の写し」と印鑑を持って、都市計画課の窓口までお越しください。
なお、申請ができるのは取消通知書に記載されている日付から1年以内となります。
持ち物
- 運転免許証返納時に交付される「申請による運転免許取消通知書」の写し
- 運転免許証の写し (ない場合は、運転経歴証明書やマイナンバーカードなど本人確認ができるもの)
塩尻市高齢者運転免許証自主返納支援事業申請書(PDF:71KB)
タクシー取扱事業者
- 美勢タクシー株式会社
- アルピコタクシー株式会社
- 平成交通有限会社
申請窓口
塩尻市役所都市計画課計画係
塩尻市高齢者運転免許証自主返納支援事業のご案内(PDF:93KB)
長野県警ホームページ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
