つどいの広場にお越しください(児童館)
最終更新日:2021年1月7日
※長野県内において、新型コロナウイルス感染症が拡大し、松本圏域の感染警戒レベルが4に引き上げられました。
このような事態を受け、本市では、予定していた「つどいの広場(児童館カフェを含む)」のイベントを中止とさせていただきます。
再開時期につきましては、決定次第お知らせいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
児童館の午前中の時間は、未就園児親子向けに様々な企画を用意してお待ちしています。
毎月の日程を掲載しますので、児童館へお出かけください。
また、児童館は10時から開館していますので、講座等がない日でもお気軽にお越しください。
各児童館の所在地や連絡先は下のリンクからご覧ください。
つどいの広場の紹介
【吉田児童館分館】
12月15日、講師に両角東平さんをお招きして「しめ縄づくり講習会」を開催しました。
「藁を多く取りすぎると作るのが大変。」「藁をねじる際は、水を霧吹きでかけながらやるとやりやすい。」
ちょこっとしたコツも教えていただきました。
みなさんしめ縄づくり初体験でしたが、両角先生がゆっくりと丁寧に教えてくださったので、素敵なしめ縄が完成しました。
自分で作ったしめ縄を飾って新年を迎えるのが楽しみですね!
飾る際の向きも重要です!
初めてとは思えないほど皆さん上手でした!
児童館名 | タイトル | 日時 | 内容 | 定員 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|
吉田 |
ハーバリウム |
1月19日 |
オリジナルの |
8組 | 必要 |
塩尻東 |
レジンの |
1月20日 |
レジンのキーホルダーを |
10組 | 必要 |
大門 |
児童館カフェ |
1月27日 |
春よ来い! |
15組 |
必要 |
洗馬 |
節分の |
1月27日 |
節分に使うものを作ろう |
8組 | 必要 |
片丘 |
親子でダンス |
1月28日 |
音楽に合わせて |
8組 | 必要 |
- 対象はすべて未就園児親子(0~4歳)。
- 詳しくは各児童館へお問い合わせください。
- 利用時間は、月~金曜日の午前10時~午後1時までです。
