職場いきいきアドバンスカンパニー認証制度
最終更新日:2021年1月4日
県では、仕事と家庭の両立ができる職場環境の改善や雇用の安定を進め従業員がいきいきと働き続けられるよう短時間正社員制度など多様な働き方の制度を導入し、実践的な取組みを行っている企業・法人・団体・個人事業主を認証する「職場いきいきアドバンスカンパニー」認証制度を実施しています。
認証企業は、県ホームページや広報誌等で広く周知します。
対象
長野県内に本社または事業所がある企業・法人・団体・個人事業主
登録のメリット
- 働きやすい職場になり、従業員のやる気が向上し、職場の活性化につながります。
- 優秀な人材の確保と定着を図ることができます。
- 県のホームページ等で紹介され、企業のイメージアップにつながります。
- 職場いきいきアドバンスカンパニーは、「社員の子育て応援宣言」を前提としておりますので、引き続き「社員の子育て応援宣言」の優遇措置を受けることができます。
登録申請期間
申請は随時受け付けています。
なお、認証期間は原則として2年間です。
申込み方法及び申込み先
県ホームページから申請書類をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、中信労政事務所(松本市島立1020)へご持参いただくか、郵送でお送りください。
県が書類審査及び必要に応じてヒアリング等を行ったうえで認証します。
塩尻市内の登録企業および実践内容
企業名 | 業種 |
---|---|
株式会社 サイベックコーポレーション | 製造業 |
株式会社 ソーシャル・ネットワーク | 医療、福祉 |
株式会社 オフィスP‘dj | 情報通信業 |
株式会社 幸成建設 | 建設業 |
※長野県内の登録状況及び詳細については県ホームページをご覧ください。
お問い合わせ先
中信労政事務所
松本市大字島立1020
電話:0263-40-1936
ご質問、ご提言は「しおじり声のひろば」からお寄せください
産業政策課
電話:0263-52-0280 ファクス:0263-52-6113
ご質問、ご提言は「しおじり声のひろば」からお寄せください
