塩尻市北部交流センターの愛称を募集します
最終更新日:2018年4月2日
平成31年春にオープンを予定している、塩尻市北部交流センター(広丘野村2069-1、旧広丘支所・公民館)の愛称を募集します。市民の皆様にとって親しみやすく、覚えやすい愛称をどしどしご応募ください。
なお、最優秀賞を獲得した作品(採用作品)の応募者には、現金3万円を贈呈します。
募集期間
平成30年4月3日(火曜日)から平成30年5月7日(月曜日)まで
※郵送の場合は、当日消印有効です。
賞及び賞品
最優秀賞(市民投票最多得票作品) | 1点 | 現金3万円、塩尻市の特産品 |
---|---|---|
優秀賞(1次選考通過作品) | 4点程度 | 塩尻市の特産品 |
※最優秀賞の応募者が18歳未満の場合は、3万円相当の図書カードと塩尻市の特産品を贈呈します。
応募資格
塩尻市在住の方又は塩尻市を愛していただける方
応募方法
次の5つの方法で応募できます。
ながの電子申請サービス
次のリンクをクリック又はQRコードを読み取ってご利用ください。
※平成30年4月3日からアクセスできます。
電子メール
件名に「塩尻市北部交流センター愛称募集」と記載してください。
送信先:toshi@city.shiojiri.lg.jp
応募箱への投函
応募用紙に必要事項を記入の上、市役所、市民交流センター(えんぱーく)、総合文化センター、北部子育て支援センター及び各支所に設置している応募箱に投函してください。
郵送
〒399-0786
長野県塩尻市大門七番町3番3号
建設事業部都市計画課市街地活性化係 宛
ファクシミリ
送信先:0263-52-0310
必要事項
- 愛称(ふりがな)
- 愛称の説明(意味や理由など)
- 氏名(ふりがな)
- 年齢(小中学生は学年)
- 性別
- 郵便番号
- 住所
- 職業(小中学生は学校名)
- 電話番号
選考方法
1次審査でおおむね5点を選び、2次審査の市民投票で愛称を決定します。
応募・問合せ先
塩尻市建設事業部都市計画課市街地活性化係
〒399-0786
長野県塩尻市大門七番町3番3号
電話:0263-52-0689
ファクシミリ:0263-52-0310
電子メール:toshi@city.shiojiri.lg.jp
愛称募集実施要項のダウンロード
愛称募集の詳細は、次の実施要項をご確認ください。
塩尻市北部交流センター愛称募集実施要項(PDF:211KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
