ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 文化財情報 > 長興寺庭園(ちょうこうじていえん)

本文

長興寺庭園(ちょうこうじていえん)

ページID:0029771 更新日:2023年2月17日更新 印刷ページ表示

 

概要

長興寺庭園1
​                   

  • 指定等区分 市指定
  • 指定年月日 昭和46年3月5日
  • 種別 
  • 所在地 塩尻市大字洗馬3392番地
  • 所有者 長興寺
  • 時代区分 江戸中期

国道脇にわずかに残る交通遺産

 長興寺庭園は山畔を背景として作られた庭園で面積は約1,100平方メートル、下部の池泉は全体的に細長く、中央部前方から大きく出島をつくり、小型の亀島を設けてあります。作庭時代は江戸中期安永(1772)から天明(1781~1788)頃えお前後とする様式で、山畔丘部の主石としての石組みも山畔中部の石組みまたは池泉の護岸石組みも安永天明前後の手法を示していて、江戸中期末年の典型的な池泉庭園となっています。保存もよく山畔の植栽も美しく観賞価値も十分です。