インターネット公売落札後の手続き方法(動産)
最終更新日:2019年7月4日
- 落札者等の決定後、落札者(最高価買受申込者)に対してヤフージャパンから自動メールが届きます。このメールの「塩尻市からのお知らせ」欄に書かれている内容をよく読み、メール又はお電話にて次の内容をご連絡ください。
1 代金の納付方法について
- 銀行振込
- 現金書留
- 直接持参
お支払金額 = 落札価額 - 公売保証金 (消費税相当額は含まれております)
銀行振込の場合は次の口座にお振込ください。
振込先
金融機関名:八十二銀行(ハチジュウニギンコウ)
支店名:塩尻支店(シオジリシテン)
口座名義:塩尻市(シオジリシ)
口座種別:普通
口座番号:226
買受代金納付期限までにお支払いください。
振込手数料は、買受人の負担となります。
2 物件の引き取り方法
- 宅配便等で引き取る場合(送付依頼書をご提出いただくようになります。)
- 直接引き取りに来る場合(保管依頼書をご提出いただくようになります。)
買受代金納付期限の日までに塩尻市に着くようにお願いします。
落札者が、公売財産を郵送等による引渡しを希望する場合に、塩尻市に提出していただく書類です。
落札者が、代金納付期限に財産の引渡を受けられない場合に、塩尻市に保管を依頼する際に提出していただく書類です。
3 代理人が落札後に手続を行う場合
- 買受人(最高価買受申込者)本人が買受代金の納付等の手続ができない場合、代理人がそれらの手続を行うことができます。代理人が手続を行う場合、次の書類をご提出ください。
- 委任状
- 代理人が塩尻市に直接持参する場合は、代理人の本人確認書面の提出が必要です。(運転免許証など)
買受人が法人で、その法人の従業員の方が、買受代金の納付または引き取りなどを行う場合も、その従業員が代理人となり、「委任状」等が必要となります。
4 注意事項
- 入札されたヤフージャパンのIDでログインした物件詳細画面に「落札しました。」と表示されているにもかかわらず、メールが届かない場合は、同じ画面で連絡先を確認しご連絡ください。
- 電話での受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分までとなっております。
- 書類及び物件の郵送料にかかる費用は落札者の負担となります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
