秋季猫の繁殖制限助成について(助成は終了しました)
最終更新日:2020年11月13日
動物愛護会松塩筑支部主催の、猫繁殖制限手術にかかる費用の助成申請を、市役所窓口にて受け付けます。
※申し込み上限に達したため、受付を終了しました。
目的
捨てられた猫や屋外飼育で繁殖した猫が、えさ不足から周囲に拡散して野良猫化し、糞尿による被害が発生します。手術の啓発普及を図ることで、飼養者に猫の適正飼養を推進し、猫の問題行動を減少させることができます。これらの効果を目的として動物愛護会松塩筑支部では、繁殖制限手術に助成を行います。
助成内容
申請条件
次のいずれの要件も満たす方
(1)市内在住の方
(2)市内に生息する飼い主のいない猫を飼育管理している方、または、市内で猫を飼育中の方。
※購入した猫についての申請はご遠慮ください。
申請期間
令和2年8月25日(火曜日)~11月30日(月曜日)
受付時間:9時~17時
※予算が上限に達し次第終了となります。
上限に達したため、受付を終了しました。
申請場所
市役所1階生活環境課窓口
助成額
一世帯につき一頭を上限
メス一頭5000円、またはオス一頭2000円
申請手続き
(1)市役所生活環境課窓口にて申請書に記入し、助成券の交付を受ける。
(2)動物病院に助成券を使って手術をする旨を伝え予約を行う。
(3)手術費用を支払い、動物病院から助成券の証明欄に証明をしてもらう。
(4)証明済みの助成券を市役所生活環境課窓口へ提出し、助成金の受給申請を行う。
(5)受給期間に市役所生活環境課窓口で、助成金を受け取る。
受給期間
令和2年12月14日(月曜日)~12月18日(金曜日)
受付時間:9時~17時
猫繁殖制限助成事業に関するお問い合わせ先
長野県動物愛護会松塩筑支部事務局
0263-40-1943
