多子世帯応援プレミアムパスポート事業
最終更新日:2018年5月21日
多子世帯応援プレミアムパスポート事業
多子世帯応援プレミアムパスポート(平成30年4月から)
「ながの子育て家庭優待パスポート」の多子世帯版です。「多子世帯応援プレミアムパスポート」を提示することで、「ながの子育て家庭優待パスポート」に加え、追加のサービスを受けられます。
対象
塩尻市では、市内に住む、18歳未満のお子さん(18歳に達する年度の3月末まで)が、3人以上いる世帯が対象になります。奮ってパスポートを御活用ください。
協賛店について
サービス内容
プレミアムパスポートを提示した方々には、「ながの子育て家庭優待パスポート」に加えて追加のサービスを提供しております。
協賛店
協賛店の詳しい情報につきましては、下記リンク先を参照の上、活用してください。
協賛いただきました、企業・店舗の皆さまには感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
申請について
申請対象世帯
下記の条件に当てはまる方が対象です。
1、転入、出産された方で18歳未満のお子さん(18歳に達する年度の3月末まで)が3人以上いる世帯
2、プレミアムパスポートを紛失された方がいる世帯
申請方法
上記の対象世帯の方につきましては、男女共同参画・若者サポート課にて配布いたします。「世帯主様のお名前」、「住所」、「電話番号」、「お子さんのお名前」、「生年月日」、「年齢」を御記入いただき、世帯の確認をさせていただいております。
破棄について
下記の場合、パスポートの破棄をお願いいたします。
1、パスポートの有効期限(平成30年3月31日)を過ぎた場合
2、お子さんが満18歳になった年度の3月末を過ぎ、下のお子さんが2人以下の場合
3、市外へ転出する場合
企業・店舗の皆さまへ
新規申し込みの企業・店舗さま
協賛店では、買い物等の際に、プレミアムパスポートを提示した方々に、「ながの子育て家庭優待パスポート」に加え、更なる割引やフレンドリー・メニュー等のサービスを提供していただきます。サービスの内容は、自由に設定していただきます。
協賛いただいた企業・店舗の情報は、市ホームページや長野県ホームページ等でPRさせていただきます。
協賛店は随時募集しております。御協力いただける場合は、下記申請書に必要事項をご記入の上、男女共同参画・若者サポート課へ、郵送またはファックスでお送りください。なお、市外の店舗につきましては、事業所のある市へお送りください。
【宛先】〒399-0786 塩尻市大門七番町3番3号
塩尻市 男女共同参画・若者サポート課
【ファックス】 0263-54-2705
変更・廃止希望の企業・店舗さま
サービス内容を変更または協賛を廃止する場合は、変更または廃止の1ヶ月前までに、下記の変更・廃止届にて、男女共同参画・若者サポート課へお知らせください。
関連事業
ながの子育て家庭優待パスポート協賛事業(長野県庁公式ホームページ)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
